講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
Impaired vascular function in women with recurrent pregnancy loss: Involvement of antiphospholipid antibodies
IX International Congress of Reproductive Immunology 2004年
-
胎児発育から見た妊娠中毒症,抗リン脂質抗体陽性妊婦の胎盤病理所見:定量化の試み
第25回日本妊娠中毒症学会 2004年
-
TCRを施行した胎盤ポリープ10症例の検討
第57回日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会 2004年
-
人工真皮(テルダーミス)とbFGF(フィブラスト)スプレーを用いた造腟術の3例
第57回日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会 2004年
-
腹腔鏡下子宮筋腫手術に伴うトラブルについて
第57回日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会 2004年
-
妊娠初期の骨量に影響を及ぼす過去の生活状況の検討
第45回日本母性衛生学会 2004年
-
妊婦経過に伴う骨量の変化と入院安静の影響
第45回日本母性衛生学会 2004年
-
性同一性障害の外来診療における問題点
第21回岡山県母性衛生学会 2004年
-
「不妊・不育とこころの相談室」の活動の現状
第21回岡山県母性衛生学会 2004年
-
不育症における血管障害:抗リン脂質抗体の関与
第19回日本生殖免疫学会 2004年
-
抗リン脂質抗体症候群に伴う不育症症例の子宮動脈血管抵抗と治療薬剤の作用
第49回日本不妊学会 2004年
-
子宮内膜症症例の腹水中のAdvanced glycation end products(AGEs)蓄積
第49回日本不妊学会 2004年
-
欧米の診断基準による多嚢胞性卵巣症候群症例におけるGnRH負荷テストの特徴
第12回 中四国GnRH研究会 2004年
-
妊孕性温存のための内視鏡下子宮筋腫手術:トラブルについてのアンケート調査
第41回 日本不妊学会中国四国支部学術講演会 2004年
-
経頚管的子宮腔内切除術(TCR)を施行した胎盤ポリープ10例の検討
第44回 産科婦人科内視鏡学会 2004年
-
難治性の慢性骨盤痛に対し腹腔鏡が有用であった2例
第44回 産科婦人科内視鏡学会 2004年
-
性同一性障害外来診療における性別に伴う問題点の検討
第45回日本母性衛生学会 2004年
-
多嚢胞性卵巣症候群における酸化ストレス:血清中のAdvanced glycation end products(AGEs)とCarbonyl adductsの検討
第59回岡山内分泌同好会 2004年
-
Advanced glycation end products (AGEs) による着床障害の可能性
第49回日本不妊学会 2004年
-
妊婦の骨量に及ぼす入院安静の影響
第21回岡山県母性衛生学会 2004年