講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
会長企画2「性の多様性と子どもたち」私らしさと、やさしさと。
中塚幹也, 宮本美穂子, 染矢陸人, 鈴木富美子, 橋本淑美, 仲岡しゅん
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
基調 :LGBTQ:最近の社会の動向
中塚幹也
第62回日本母性衛生学会(岡山大会)サテライト企画 市民公開講座 LGBTQ 公開シンポジウム「多様性を認め合う社会の実現に向けて」 2021年10月15日
-
妊娠時期別にみた「辛かったこと」・「相談の有無」と産後のエジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)の関連
守谷 菜月, 中正 成美, 藤井 彩, 中塚 幹也, 横溝 珠実
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
市民公開講座」LGBTQ公開シンポジウム「多様性を認め合う社会の実現に向けて」LGBTQ:最近の社会の動向
中塚幹也, 宮本美穂子, 染矢陸人, 鈴木富美子, 橋本淑美, 仲岡しゅん
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
会長企画3「産科スタッフのためのスキルアップセミナー」:学校で「性の多様性・LGBTQ」についての授業を頼まれたら
中塚幹也
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
会長講演「不確実な社会で多様性と『やさしさ』を考える」
中塚幹也
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
教員における性別違和感を持つ子どもと接する機会や対応への意識:日本における12 年間の推移
轟 真歩, 田端 李帆, 伏谷 あすみ, 岡田 慧美, 鎌田 紗歩, 中塚 幹也
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
不育症女性の気分・不安障害に有効な可能性のあるテンダー・ラビング・ケア(TLC)の検討
千葉 智美, 鶴嶌 知香, 牧 明日可, 佐々木 麻裕, 藤岡 まゆみ, 中塚 幹也
第62回日本母性衛生学会 2021年10月15日
-
卒後教育プログラム:性同一性障害の診断と治療
中塚幹也
第71回日本泌尿器科学会中部総会 2021年10月10日
-
LGBTQのその先~これからのダイバ シティ教育について考える~
中塚幹也
KANKO Online Exhibition 2022 ミライカタライ 2021年10月1日
-
多様な性について理解する
中塚幹也
真庭保健所管内愛育委員連合会 真庭市愛育委員会リーダー研修会 2021年9月30日
-
がん患者と生殖医療の実際
中塚幹也
第83回日本血液学会 公開シンポジウム「妊孕性(卵子・精子保存)保険適用を目指して」 2021年9月23日
-
「岡山大学SDGsと学問」医療(看護・医・薬・福祉)
中塚幹也
瀬戸高校 2021年度 1年生 総合的な探究の時間 2021年9月22日 岡山県立瀬戸高校
-
腹腔鏡下に予防的性腺摘出術を施行した完全型アンドロゲン不応症(complete androgen insensitivity syndrome,CAIS)の1例
篠﨑真里奈, 久保光太郎, 樫野千明, 光井 崇, 長谷川徹, 鎌田泰彦, 中塚幹也, 増山 寿
第73回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2021年9月18日
-
月経直後の子宮ファイバースコピー所見と病理組織学的な慢性子宮内膜炎診断との関連
澤井雄大, 光井 崇, 樫野千明, 久保光太郎, 長谷川徹, 鎌田泰彦, 中塚幹也, 増山 寿
第73回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2021年9月18日
-
母体骨形成不全症合併妊娠の1症例
谷岡桃子, 樫野千明, 横畑理美, 久保光太郎, 長谷川徹, 光井 崇, 衛藤英理子, 鎌田泰彦, 中塚幹也, 増山 寿
第73回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2021年9月18日
-
新型コロナウイルス感染(COVID-19) 拡大に伴い増加した「女性に関する各種の相談」
中塚幹也
2021年度 日本女医会女性の健康支援委員会事業「若者の性の健康」支援ネットワーク (ゆいネット岡山)第13回 協議会 2021年9月7日
-
思春期と性同一性障害/性別不合
中塚幹也
第40回日本思春期学会総会・学術集会 2021年9月4日
-
妊娠初期より分娩まで経静脈栄養を要した抗リン脂質抗体陽性クローン病合併双胎妊娠の1例
樫野千明, 久保光太郎, 長谷川徹, 光井 崇, 衛藤英理子, 鎌田泰彦, 中塚幹也, 増山 寿
第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会 2021年9月3日
-
LGBTQ/SOGIの基礎知識:大学における対応
中塚幹也
令和3年度 姫路大学全学 SD/FD研修会 2021年9月2日