講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
がん診療に関わるすべての医療スタッフのための「がん患者と生殖医療」岡山での実際 招待
中塚幹也
平成30年度 岡山県妊孕性温存治療に関する研修事業
-
岡山大学病院リプロダクションセンターの立上げと期待される役割 招待
中塚幹也
岡山大学生殖補助医療技術教育研究センター 創立五周年記念シンポジウム「いのちを育む?生殖補助医療のこれから?」
-
LGBTの基礎と学校における子どもへの対応:性同一性障害の生徒に向き合う 招待
中塚幹也
安佐医師会学校保健会総会・研修会
-
妊娠中から気になるリスク因子を見つけよう 招待
中塚幹也
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム18
-
Is loss of fertility due to changes in the extracellular environment? 招待
Pilar Ferr? Pujol, Junko Otsuki, Hiroaki Funahashi, Mikiya Nakatsuka
第19回日本生殖工学会
-
LGBTの基礎知識と学校の対応 招待
中塚幹也
平成30年度 倉敷市立西中学校PTA人権教育研修会
-
妊産婦のメンタルヘルスと支援のあり方 招待
中塚幹也
岡山県真庭保健所 母子健康包括支援センター体制強化事業 研修会
-
模擬ケース検討 「育児支援チェックリスト」「エジンバラ産後うつ病質問票」「赤ちゃんへの気持ち質問票」の3つの質問票の活用について 招待
中塚幹也
岡山県真庭保健所 母子健康包括支援センター体制強化事業 研修会
-
多様性を認める社会:LGBTの基礎知識 招待
中塚幹也
日本母性衛生学会 市民公開講座2019
-
AYA世代がん経験者の生殖機能に関する情報提供の実態:総合的なAYA世代がん対策に関する研究班調査結果より
古井辰郎,高井泰,木村文則,北島道夫,中塚幹也,森重健一郎,樋口明子,清水千佳子,小澤美和,小原明,多田羅竜平,堀部敬三,鈴木直
第1回 AYAがんの医療と支援のあり方研究会
-
妊娠中断直後に卵子凍結保存を行った重症筋無力症合併胸腺腫症例の経験
酒本あい,樫野千明,久保光太郎,長谷川徹,鎌田泰彦,中塚幹也,増山 寿
第9回日本がん・生殖医療学会
-
LGBTの基礎知識と学校での対応 招待
中塚幹也
平成30年度 江津市学校保健会
-
がん診療に関わるすべての医療スタッフのための「がん患者と生殖医療」岡山での実際 招待
中塚幹也
平成30年度 岡山県妊孕性温存治療に関する研修事業
-
妊婦におけるメンタルヘルスの課題の重要性 (1)岡山県の虐待通告・相談事例から (2)改訂版「妊娠中からの気になる母子支援」連絡票 招待
中塚幹也
岡山県医師会精神科部会・ NPO 法人岡山県精神科医会 シンポジウム?産後母子支援のあり方を求めて?
-
性同一性障害診療の実際と産婦人科医 招待
中塚幹也
平成30年度 徳島産科婦人科学会・徳島県産婦人科医会 合同学術集会
-
LGBTの基礎知識:性同一性障害の子どもへの学校の対応と医療との連携 招待
中塚幹也
上越医師会学校保健研修会
-
がん診療に関わるすべての医療スタッフのための「がん患者と生殖医療」岡山での実際 招待
中塚幹也
平成30年度 岡山県妊孕性温存治療に関する研修事業
-
生と性のつながり 招待
中塚幹也
平成30年度 岡山一宮高校 性教育講演会
-
性の多様性について:LGBTの基礎知識と自治体職員ができること 招待
中塚幹也
平成30年度 倉敷市人権セミナー
-
不育症のカップルへの精神的支援・グリーフケアに向けて 招待
中塚幹也
平成30年度AMED不育症研究 第2回班会議