講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
LGBTの基礎知識と子どもへの対応 招待
中塚幹也
岡山県・岡山市児童養護施設等基幹的職員研修会
-
性教育の中で伝えること:ライフプランや性の多様性など,新たな課題に対応するには 招待
中塚幹也
兵庫県 性に関する指導・エイズ教育研修会
-
LGBTについて理解を深める ? 学校としてすべきこと? 招待
中塚幹也
令和元年度 静岡県高等学校・特別支援学校保健主事研修会
-
LGBT/SOGI:大学ができること 招待
中塚幹也
大阪大学 SOGI セミナー「あなたもその一人 多様性を受け入れるとは」?個性を発揮し一人ひとりが活躍できる大学に?
-
妊孕性温存のため卵巣凍結を行った急性骨髄性白血病の2症例
兼森雅敏,久保光太郎,樫野千明,岡田真紀,酒本あい,鎌田泰彦,中塚幹也,増山 寿
第72回中国四国産科婦人科学会
-
GID(性同一性障害)学会の活動?トランスジェンダーと就労の課題:自治体・企業のできること? 招待
中塚幹也
2019年度 厚生労働省委託事業 職場におけるダイバーシティ推進事業 ヒアリング
-
がん診療に関わる医療スタッフのためのがん患者と生殖医療の実際 招待
中塚幹也
九州がんセンター 緩和ケア勉強会
-
生と性の話:ライフプランとその多様性 招待
中塚幹也
朝日塾中学校 性教育講演会
-
LGBTの基礎と病院での対応 招待
中塚幹也
医療法人社団清和会 笠岡第一病院 倫理研修会
-
生と性の話:ライフプランとその多様性 招待
中塚幹也
朝日塾高等学校 性教育講演会
-
性同一性障害診療の実際と産婦人科医 招待
中塚幹也
第20回日本内分泌学会中国支部学術集会・JES We Can (男女共同参画推進委員会) 共同企画 パネルディスカッション 「トランスジェンダーと内分泌」
-
LGBT/SOGIの基礎知識:地域や学校における対応と医療との連携 招待
中塚幹也
高知県 思春期保健に関わる支援者等研修会
-
当院での外来子宮鏡検査(子宮ファイバースコピー:HFS)の現状
岡田真紀,樫野千明,久保光太郎,鎌田泰彦,中塚幹也,増山 寿
第54回中国四国生殖医学会総会・学術講演会
-
LGBTの基礎知識:学校の中のトランスジェンダーの子ども 招待
中塚幹也
創志学園高等学校 職職員研修 人権講演会
-
「性別違和」のある児童生徒への支援 招待
中塚幹也
京都府総合教育センター 人権教育講座?
-
LGBTの基礎知識と企業が考えること 招待
中塚幹也
岡山県産業保健総合支援センター 産業保健研修会
-
がん診療に関わるすべての医療スタッフのためのがん患者と生殖医療の実際 招待
中塚幹也
香川県・香川県産婦人科医会 妊孕性温存治療に関わる研修会
-
不妊症の基礎知識 招待
中塚幹也
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム19
-
思春期の学生に知ってもらいたい妊孕性,妊娠に適した年齢や生殖医療の基礎?最新知識 招待
中塚幹也
令和元年度 岡山県 妊孕性等普及啓発標準プロジェクト「未来のパパ&ママを育てる出前講座」講師養成研修会
-
性同一性障害の児童・生徒に向き合う 招待
中塚幹也
岡山市高松中学校区 人権教育研修会