講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
下垂体腺腫、肥満を合併した無月経の1例
第71回岡山内分泌同好会 2011年
-
「妊娠中のDV」の実態と産科スタッフの意識
第63回日本産科婦人科学会学術講演会 2011年
-
性別違和感を訴える先天性副腎過形成の3例
第63回日本産科婦人科学会学術講演会 2011年
-
子宮内膜症における循環血中の血小板活性化の検討
第63回日本産科婦人科学会学術講演会 2011年
-
当科で抗凝固療法を施行した不育症症例の妊娠経過、周産期予後の検討
第63回日本産科婦人科学会学術講演会 2011年
-
産後の子育て支援 ベビーマッサージの効果について 唾液アミラーゼ測定およびアンケート調査による考察と評価
第52回日本母性衛生学会総会・学術集会 2011年
-
「子宮頚がんとHPVワクチンに関する認識」
第29回日本思春期学会 2010年
-
「悪性腫瘍女性の生殖機能温存を目的とした卵巣凍結保存の現況」
第79回岡山大学医学部産科・婦人科学教室同門会 2010年
-
「性同一性障害」
第106回日本精神神経学会学術総会 2010年
-
子宮内膜症病変における活性化血小板の存在様式に関する検討
第62回日本産科婦人科学会 2010年
-
「子どもの頃に「性別違和感のある子ども」と接する機会について」
第12回性科学セミナー・第30回日本性科学学会 2010年
-
「性別違和感を訴える先天性副腎過形成の3例」
第12回性科学セミナー・第30回日本性科学学会 2010年
-
白血病治療後に膣閉鎖をきたした2例
第63回中国四国産科婦人科学会 2010年
-
当院における生殖機能温存を目的とした卵巣凍結保存例の検討
第63回中国四国産科婦人科学会 2010年
-
「生殖器癌における妊孕性治療」薬物療法を受ける乳癌患者に対する生殖機能相談支援システムの構築」
第48回癌治療学会 2010年
-
「妊娠から産後のハイリスク支援について」
平成22年度中国四国ブロック保健師等研修会 2010年
-
当事者グループの ウエブサイトの分析
第12回GID学会 2010年
-
性同一性障害当事者のカミングアウト:自己開示の観点に立脚した探索的面接調査
第12回GID学会 2010年
-
岡山大学病院ジェンダークリニックの診療システムの実態調査
第12回GID学会 2010年
-
Rapid Cyclerとの鑑別を要した月経前症候群(PMS/PMDD)の3例
第62回日本産科婦人科学会 2010年