講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
乳がんと生殖医療
中塚幹也
第27回日本産婦人科乳腺医学会 シンポジウム「乳がん治療の周辺をめぐる」 2021年3月14日 日本産婦人科乳腺医学会
-
「新型コロナウイルス感染症拡大下の不妊・不育治療,妊娠・出産・子育ての実態と困難,そしてメンタルヘルス」
中塚幹也
第16回 不妊・不育とこころの研修会:COVID-19拡大とメンタルヘルス 2021年3月5日
-
「多様な生殖医療患者支援への対応」 LGBT当事者と生殖医療
中塚幹也
第18 回日本生殖心理学会・学術集会 2021年2月28日 日本生殖心理学会
-
LGBT/SOGIの基礎知識: トランスジェンダーの子どもと学校
中塚幹也
町田市民セミナー 「知っておきたい本当の性のはなし〜子どもたちを守るために〜」 2021年2月28日
-
LGBT当事者と生殖医療
中塚幹也
第18 回日本生殖心理学会・学術集会 「多様な生殖医療患者支援への対応 2021年2月28日
-
ジェンダー: 個「性」ってなんだろう?
中塚幹也
岡山市立桃丘小学校 性教育出前講座 2021年2月15日
-
LGBT/SOGIの基礎知識 性同一性障害の診断・治療
中塚幹也
日本女性医学学会「女性のヘルスケア研修会」 2021年2月14日
-
不育症女性における血管障害
中塚幹也
AMED成育疾患克服等総合研究事業-BIRTHDAY 「不育症、産科異常に関わるネオ・セルフ抗体の研究開発」 2021年度第2回研究班会議 2021年2月12日
-
AYA世代がんの妊孕性
中塚幹也
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム オンライン市民公開講座「AYA世代のがん治療:現状と最近の知見」 2021年2月11日
-
「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」の課題
中塚幹也
立憲民主党SOGIに関するPTヒアリング 2021年2月3日
-
COVID-19拡大と妊産婦の課題
中塚幹也
COVID-19拡大下の「妊産婦のメンタルヘルス」研修会:産後うつ等の早期発見・対応に向けて 2021年1月22日
-
虐待とメンタルヘルス: 岡山県の虐待通告・相談事例から 改訂版「妊娠中からの気になる母子支援」連絡票
中塚幹也
COVID-19拡大下の「妊産婦のメンタルヘルス」研修会:産後うつ等の早期発見・対応に向けて 2021年1月22日
-
多胎の発生とその予防
中塚幹也
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第28日「多胎を極める」 2021年1月8日 岡山大学医学部保健学科
-
LGBT/SOGIの基礎知識と病院での対応
中塚幹也
静岡県立こども病院 LGBT講演会 2020年
-
小児・AYA世代がんの妊孕性温存:総論
中塚幹也
【中四国がんプロ】小児・AYA世代がんWG eラーニング講義 2020年
-
卵子凍結・提供への意識と実態に関する全国調査報告,特にLGBT当事者の生殖医療について
中塚幹也
第24回岡山生命倫理研究会 第2部「生殖補助医療とジェンダー」 2020年
-
「精子・卵子凍結」に対する日中越韓の大学生意識
于麗玲,中塚幹也
第24回岡山生命倫理研究会 第2部「生殖補助医療とジェンダー」 2020年
-
LGBTの基礎知識:トランスジェンダーの子どもへの学校での対応
中塚幹也
岡山県教職員組合倉敷都窪支部 倉敷平和センター学習会 2020年
-
LGBT/SOGIの基礎知識:性の多様性を理解する
中塚幹也
秋田県医師会 性教育に関する研修会 2020年
-
がん患者と生殖医療の実際
中塚幹也
岡山県自治体議員との懇談会 2020年