講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
性の多様性について考える
中塚幹也
沖縄県 進学エンカレッジ推進事業係る模擬講義(2) 2023年10月12日
-
性と生のつながり
中塚幹也
沖縄県 進学エンカレッジ推進事業係る模擬講義(1) 2023年10月12日
-
Intravenous immunoglobulin treatment in women with four or more recurrent pregnancy losses: a double-blind, randomised, placebo-controlled trial
Yamada H, Deguchi M, Saito S, Takeshita T, Mitsui M, Saito T, Nagamatsu T, Takakuwa K, Nakatsuka M, Yoneda S, Egashira K, Tachibana M, Matsubara K, Honda R, Fukui A, Tanaka K, Sengoku K, Endo T, Yata H
the XXIV FIGO World Congress of Gynecology and Obstetrics 2023年10月9日
-
性別違和の身体的治療やその問題点,家族
中塚幹也
GID(性同一性障害)学会 第19回エキスパート研修会 2023年10月8日
-
トランス男性とパートナーにおける性行動の実態
岩田歩子,中塚幹也
第42回日本性科学会 2023年10月1日
-
子宮内膜ポリープを契機に子宮体がんと診断され、妊孕性温存治療後に生殖補助医療で妊娠が成立した2例
組橋佳純,樫野千明,岡本遼太,久保光太郎,光井崇,鎌田泰彦,中塚幹也,増山寿
第75回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2023年9月17日
-
生殖補助医療により妊娠が成立したモザイク型ターナー症候群の1例
佐久間美帆,光井崇,岡本遼太,樫野千明,久保光太郎,鎌田泰彦,中塚幹也,増山寿
第75回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2023年9月17日
-
LGBTQについて理解を深める
中塚幹也
岡山理科大学LGBTQ/SOGI研修会 2023年9月14日
-
LGBTQ/SOGIの基礎知識:誰もが働きやすい環境を目指して
中塚幹也
岡山産業保健総合支援センター 産業保健研修会 2023年9月13日
-
性の多様性と子どもたち:私らしさと,やさしさと
中塚幹也
日本幼少児健康教育学会 第42回秋季大会 特別講演Ⅱ 2023年9月9日
-
性の多様性
中塚幹也
岡山医療センター附属岡山看護助産学校助産学科 特別講義 2023年9月7日
-
不育症の検査と治療を知ろう
中塚幹也
第18回不妊・不育とこころの講演会 2023年8月26日
-
当院の不育症患者に対するステロイド治療の検討
久保光太郎,岡本遼太,樫野千明,光井崇,鎌田泰彦,中塚幹也,増山寿
第47回日本女性栄養・代謝学会 2023年8月24日
-
性的マイノリティをめぐる最近の情勢
中塚幹也
令和5年度 第1回 岡山市 LGBTQ支援者(アライ)の見える化のための研修 2023年8月24日
-
妊娠中期に卵巣子宮内膜症性嚢胞の予防的内容除去術を施行した2例
光井崇,岡本遼太,樫野千明,久保光太郎,鎌田泰彦,中塚幹也,増山寿
第56回中国四国生殖医学会総会・学術講演会 2023年8月20日
-
トランスジェンダー当事者の家族形成:性同一性障害特例法の壁
中塚幹也
第10回釧路生命倫理フォーラム 2023年8月11日
-
生殖医療と生命倫理
中塚幹也
県立広島大学 助産学専攻科 特別講義 2023年8月9日
-
LGBT支援に関して医療の現場から学校へ伝えたいこと:文部科学省通知・教師用資料を医療の立場から読む
中塚幹也
第51回全国性教育研究大会 熊本大会 第21回九州ブロック性教育研究大会 第25回熊本県性教育研究大会 2023年8月4日
-
性的マイノリティを取り巻く社会的課題
中塚幹也
備前市人権教育セミナー 2023年8月2日
-
流死産カップルへの精神支援に対する看護スタッフの知識と態度について調査
刘思雨,中塚幹也
第51回日本女性心身医学会・第36回日本女性心身医学会研修会 2023年7月29日