講演・口頭発表等 - 中塚 幹也
-
禁煙:妊婦とその夫の行動
中塚幹也
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第12日「妊婦の食 習慣を守る」 2021年8月27日
-
LGBT当事者の家族形成への意識:生殖医療を中心に
中塚幹也
第8回釧路生命倫理フォーラム 2021年8月27日
-
LGBTの基礎知識:トランスジェンダーの子どもと学校における支援
中塚幹也
香川県立琴平高等学校 職員研修会 2021年8月26日 香川県立琴平高等学校
-
性の多様性・LGBTの基礎知識~岡山県は住みやすい街か~
中塚幹也
岡山県男女共同参画推進センター 男女共同参画ゼミナール 2021年8月20日
-
不育症の検査と治療を知ろう
中塚幹也
第17回 不妊・不育とこころの講演会 2021年8月7日
-
LGBTの理解と学校における支援
中塚幹也
総社市昭和中ブロック人権教育研修会 2021年8月6日
-
「性別違和」のある児童生徒への支援
中塚幹也
京都府総合教育センター 人権教育講座Ⅰ-多様な性に対する理解- 2021年8月6日
-
LGBT/SOGIの基礎知識:トランスジェンダーの課題
中塚幹也
新日本医師協会 岡山支部 研修会 2021年7月31日 湯原内科医院
-
LGBTの理解と学校における支援
中塚幹也
岡山市上道中学校区 職員研修会 2021年7月29日
-
Withコロナ時代に子どもを持つこと
中塚幹也
「ベビカム」インスタライブ 2021年7月28日
-
LGBTの基礎知識~先生に知ってほしいこと~
中塚幹也
岡山東商業高校教員 人権教育職員研修会 2021年7月15日
-
不育症女性におけるネオセルフ抗体と血管障害:preliminary dataから
中塚幹也
AMED成育疾患克服等総合研究事業-BIRTHDAY「不育症、産科異常に関わるネオ・セルフ抗体の研究開発」令和3年度第1回研究班会議 2021年7月9日
-
不妊症の基礎知識
中塚幹也
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第11日「不妊症を理解する」 2021年7月8日
-
性別違和感を持つ子どもたち:学校での対応は?
中塚幹也
明石スクールユニフォームカンパニー:教育現場をサポートするセミナー 2021年7月7日
-
COVID-19と妊婦の声:風疹・先天性風疹症候群(CRS),梅毒など
中塚幹也
公開セミナー「子どもをまもる」みんなのためのワクチンの知識 2021年7月3日
-
トランスジェンダーとメンタルヘルス
中塚幹也
第49回 日本女性心身医学会学術集会 2021年6月30日 日本女性心身医学会
-
LGBTQの基礎知識:トランスジェンダーの子どものための学校と医療の連携
中塚幹也
第37回 石川県母性衛生学会 2021年6月27日 第37回 石川県母性衛生学会
-
トランスジェンダーとメンタルヘルス
中塚幹也
第49回 日本女性心身医学会学術集会 2021年6月26日
-
LGBTQ/SOGIの基礎知識:学校の中の性同一性障がいの子どもたち
中塚幹也
札幌市教育委員会 令和3年度子ども理解に関わる研修会 2021年6月21日
-
LGBT当事者の家族のカタチ
中塚幹也
第12回 「生と死の倫理」公開セミナー: 様々な家族のカタチ2 LGBTと家族形成 2021年6月19日