講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
脳梗塞急性期に対する血管内治療の現況
第1回岡山ストローク・シンポジウム 2003年
-
成人もやもや病に対するバイパス術による治療と問題点
第22回The Mt. Fuji Workshop on CVD 2003年
-
Patch graft (Hemashield Finesse)を用いた頚動脈血栓内膜剥離術の手術成績
第2回日本頚部脳血管治療学会 2003年
-
骨粗鬆性椎体圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術(percutaneous vertebrplasty)
第55回日本脳神経外科学会中国四国地方会 2003年
-
骨粗鬆症性椎体圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術 (percutaneous vertebroplasty) の適応と手術手技
第12回脳神経外科手術と機器学会 2003年
-
Protected carotid aretry stenting -total protectionとintermittent protectionの使い分け-
The 2nd Embolic Protection 2003 2003年
-
ライブ・コメンテーター
脳血管内治療ライブセミナー2003 2003年
-
対側に強いvenous hypertensionを来した横静脈洞部dAVFの一例
第10回Intravascular Neurosurgery Winter Seminar 2002年
-
脳動脈瘤塞栓術におけるguiding sheathの有用性
第18回日本脳神経血管内治療学会 2002年
-
Surgical Microscope Navigator systemを使用した脳神経外科手術
第61回日本脳神経外科学会総会 2002年
-
硬膜動静脈瘻に対する血管内治療及びサイバーナイフ併用療法の有用性
第61回日本脳神経外科学会総会 2002年
-
Domestic Violenceにより生じた硬膜動静脈老瘻の1例 血管内治療の有用性
第18回日本脳神経血管内治療学会 2002年
-
Coil unravelingに対する対処法
第18回日本脳神経血管内治療学会 2002年
-
頭蓋内狭窄病変に対する経皮的血管形成術
第1回岡山脳卒中研究会 2002年
-
硬膜輪近傍の大型・巨大内頚動脈瘤に対する直達手術
第11回脳神経外科手術と機器学会 2002年
-
2カ月以内に形成され破裂したde novo脳動脈瘤の1例
第53回日本脳神経外科学会中国四国地方会 2002年
-
ラットchronic hypoperfusion modelにおける血管内皮成長因子(VEGF)遺伝子の血管新生効果についてー投与量での検討ー
第3回日本分子脳神経外科学会 2002年
-
頭蓋底手術手技とsuction-decompression法を用いたparaclinoid大型・巨大動脈瘤の直達手術
第61回日本脳神経外科学会総会 2002年
-
Carotid Stentingの外頚動脈系合併症ーBalloon protectionの限界ー
第3回脳神経血管内治療琉球セミナ- 2002年
-
対側に強いVenous Hypertentionを来した横静脈洞部dAVFの一例
10th Intravascular Neurosurgery Winter Seminar 2002年