講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後に出現する"post coiling syndrome"の検討と長期予後、治療法
第42回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
ステント併用コイル塞栓術後の画像におけるmetal artifact reduction softwareの有用性
第42回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
高齢者に対する頚動脈ステント留置術のリスク評価と治療成績
第42回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
ラットくも膜下出血モデルにおける皮質脱分極、脳波、脳組織障害の評価
第33回スパズム・シンポジウム:STROKE 2017 2017年
-
ステント併用コイル塞栓術後画像におけるmetal artifact reduction softwareの有用性
第40回日本脳神経CI学会総会 2017年
-
内視鏡下経鼻的経蝶形骨洞手術後の遅発性鼻出血─蝶口蓋動脈塞栓術が有効であった1例─
第27回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017年
-
頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの血管構築─集積データの分析結果─
(一社)日本脳神経外科学会第76回学術総会 2017年
-
各地方の取り組み─中国四国地方会─
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
Flow Diverter留置にて根治が得られた外傷性内頚動脈瘤の1例
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
顔面痙攣を呈した椎骨動脈瘤に対して血管内治療を行った1例
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
Posterior condylar canal近傍のdural AVFに対し経静脈的塞栓術を施行した1例
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
3D-DSA fusion画像で仮性動脈瘤の位置を同定しtarget embolizationを行い得た破裂AVMの1例
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
脳卒中の外科治療におけるfusion imageの有用性
第22回関西脳神経外科手術研究会 2017年
-
Hydrogel packing─Methods & Results─
2017 MicroVention技術検討会@鹿児島 2017年
-
ステント時代の脳動脈瘤治療
脳神経外科連携セミナー 2017年
-
頭蓋内腫瘍に対する術前塞栓術の治療成績
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
脊髄硬膜動静脈瘻と脊髄硬膜外動静脈瘻の比較
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
硬膜動静脈瘻に対する経静脈塞栓術の治療成績
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
75歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年
-
“バルーン派”の術者が用いるLVISステントの適応と有用性の検討
第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017年