講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
本邦における頭蓋内腫瘍塞栓術の変遷と現状
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後に出現する発熱、頭痛、消化器症状“post coiling syndrome”の検討と長期追跡結果
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
コイル塊の三次元的評価によるコイル塞栓術後動脈瘤再発のスクリーニング
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
硬膜動静脈瘻に対するOnyxを用いた経動脈的塞栓術の文献レビュー
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
エンボスフィアを使用した髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
CASのエビデンスと本邦の現状
第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015年
-
血栓化動脈瘤に対する血管内治療
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
硬膜動静脈瘻(dAVF)に対する血管内治療
第10回福岡脳神経血管内シナプス 2015年
-
巨大動脈瘤に対するコイル塞栓術
Meet the expert─脳動脈瘤の治療を学ぶ─ 2015年
-
Coil embolization for ruptured cerebral aneurysms in elderly patients over 80 years old
13th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage: Vasospasm 2015 2015年
-
脳血管内治療の最前線
岡山脳血管障害フォーラム 2015年
-
腕頭動脈閉塞症に対する血管内治療
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
血管内治療シミュレーターを用いた学生教育
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
脳血管内治療Up To Date
第7回北海道「脳と循環」講演会 2015年
-
Usefulness of the metal artifact reduction algorithm on the cone-beam CT images of cerebral aneurysms treated by coil embolization using intracranial stent
Korean - Japanese Scientific Endovascular Conference 2015 2015年
-
Cerebrovascular surgery in Hybrid OR in Japan
Consortium of Orchestrated Approach for Cardio-cerebro-vascular disease Treatment (COAST) 1st International Symposium 2015年
-
成人虚血型もやもや病における後方循環障害を有する大脳半球の臨床的特徴
第43回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2014 2014年
-
自然治癒をきたした虚血発症椎骨脳底動脈解離の1例
第39回日本脳卒中学会総会:STROKE 2014 2014年
-
本邦における海綿静脈洞部及び横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻に対する血管内治療の検討─JR-NET2の解析より─
第39回日本脳卒中学会総会:STROKE 2014 2014年
-
内頚動脈閉塞に対して、MOMAウルトラを用いてステント留置を行った1例
第43回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2014 2014年