講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
頚部内頚動脈ステント内血栓症の増悪により頚動脈ステント留置術を追加した一例
第8回日本頸部脳血管治療学会 2009年
-
脳血管造影のABC (シンポジウム)
第8回日本頸部脳血管治療学会 2009年
-
Conus medullaris AVM/AVF─2例の治療経験─
第24回日本脊髄外科学会 2009年
-
Perimedullary AVF再発時手術におけるICG蛍光法の有効性
第24回日本脊髄外科学会 2009年
-
onus medullaris AVM 2例─直達手術と血管内手術のcombined approachの有用性─
第18回脳神経外科手術と機器学会 2009年
-
脊椎椎体腫瘍性病変に対する経皮的椎体形成術
第18回脳神経外科手術と機器学会 2009年
-
頸動脈狭窄症に対するステント留置術(CAS)─高齢者に対する有用性の検討─
第22回日本老年脳神経外科学会総会 2009年
-
Treatment strategy for acute occlusion of intracranial arteries based on angioplasty
9th International Conference on Cerebrovascular Surgery 2009年
-
Computational fluid dynamics of carotid arteries after carotid endarterectomy or carotid artery stenting based on postoperative patient-specific data
Swiss-Japanese neurosurgical joint meeting 2009年
-
Emergent endovascular treatment of ruptured vertebral artery dissecting aneurysms
9th International Conference on Cerebrovascular Surgery 2009年
-
Computational fluid dynamics of carotid arteries after carotid endarterectomy or carotid artery stenting based on postoperative patient-specific data
The 6th International Intracranial Stent Meeting 2009 2009年
-
頸部内頸動脈狭窄症におけるCEAとCASの術前後の3D-CTA、3D-Angiography画像を用いた生体力学シミュレーション(第2報)
第7回日本頸部脳血管治療学会 2008年
-
頸動脈ステント留置術と抗血小板療法
第4回中国・四国Vascularフォーラム 2008年
-
頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻の治療─直達手術時の工夫─
第13回関西脳神経外科手術研究会 2008年
-
脳梗塞における脳血管内治療の重要性
第85回日本神経学会中国・四国地方会 2008年
-
経皮的後頭部皮下静脈穿刺による硬膜動静脈動瘻の塞栓術を施行した一例
第24回日本脳神経血管内治療学会総会 2008年
-
頸部内頸動脈狭窄症におけるCEAとCAS術後の医用画像を用いた患者特異的モデルと仮想モデルの流体力学シミュレーション
第24回日本脳神経血管内治療学会総会 2008年
-
内頸動脈窩部動脈瘤に対する血管内治療
第24回日本脳神経血管内治療学会総会 2008年
-
頸動脈狭窄症に対するAngioguard XPを用いた頸動脈ステント留置術(CAS)の周術期神経学的合併症─GuardWire使用CASの前期および後期の成績と比較して─
第24回日本脳神経血管内治療学会総会 2008年
-
小児期の頭部放射線治療により誘発された海綿状血管腫の3例
第22回中国四国脳腫瘍研究会 2008年