講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
Isolated sinusを呈した出血発症横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻に対して経動脈的および頚静脈的塞栓術にて治療し得た2症例
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
高齢者破裂脳動脈瘤に対する血管内治療ー事験例の検討から適応を考えるー
第23回The Mt. Fuji Workshop on CVD 2004年
-
頚動脈ステント留置術におけるtotal protectionとintermittent protectionの使い分け
第6回中国四国脳卒中研究会 2004年
-
3次元MR Cisternographyによる脳内にdomeが埋没した内頸後交通動脈瘤の術前画像評価
第58回(社)日本脳神経外科学会中国四国地方会 2004年
-
頚動脈ステント留置術の基本手技
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
脳血管障害への新しい治療戦略としての11Rによる脳血管壁への蛋白導入
Vascular Biology 研究会 2004年
-
脳血管攣縮を来たした左中大脳動脈に対し、椎骨-脳底動脈を経由し後交通動脈を介してballoon angioplastyを施行した1例
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
Color-coded 3D MRAによる瘤内MR信号強度分布から見た個々の未破裂脳動脈瘤における成長・破裂riskの解析
第23回The Mt.Fuji workshop on CVD 2004年
-
脳血管内治療の看護─DSA室看護師の立場から─
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
脳腫瘍に対する血管内治療の現状
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
頚動脈ステント留置術の基本手技
第20回日本脳神経血管内治療学会教育セミナー 2004年
-
頸部頸動脈ステント留置後に大脳皮質枝に広範な血管攣縮をきたした症例
第184回美作神経疾患研究会 2004年
-
痛恨の症例「脳内ICAのPTA直後にSAHを来たしたその後血管閉塞となった例」
Live Conference of NeuroEndovascular Therapy神戸ライブ 2004年
-
ライブコメンテーター
Live Conference of NeuroEndovascular Therapy神戸ライブ 2004年
-
鎖骨下動脈ステント留置術手術ライブ術者
Complex Catheter Therapeutics 2004 in Kobe 2004年
-
頸動脈ステント留置術を行うために必要な脳外科的基礎知識─解剖・脳循環・脳卒中診療─
Complex Catheter Therapeutics 2004 in Kobe 2004年
-
頭蓋内血管に対する経皮的血管形成術における新しいPTA balloonの多施設評価
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
窓形成を伴ったbasilar artery aneurysmに対する血管内治療
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
Balloon protection下にいかに効率よくdebrisを回収するか?─シリコン製モデルを用いた検討─
第20回日本脳神経血管内治療学会 2004年
-
頚部内頚動脈狭窄症に対するステント留置術
岡山脳梗塞懇話会 2004年