講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
全麻下Seat belt and air bag techniqueによりステント留置術を施行した血栓付き頚動脈狭窄症の一例
第17回中国四国脳神経血管内手術研究会 2008年
-
海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対する経静脈的液体塞栓術
第17回中国四国脳神経血管内手術研究会 2008年
-
遠位塞栓予防フィルター使用下ステント留置術の初期経験─特にno flowへの対策について─
第17回中国四国脳神経血管内手術研究会 2008年
-
Angioguard XPを用いた頸動脈ステント留置術の治療成績
第10回中国四国脳卒中研究会 2008年
-
頸部内頸動脈狭窄症におけるCEAとCAS前後の血行力学的シミュレーション
第23回岡山Vascular Biology研究会 2008年
-
硬膜動静脈瘻治療における経動脈塞栓術(教育講演)
第9回近畿脳神経血管内治療学会 2008年
-
無症候性病変に対する脳神経血管内治療
第24回日本脳神経血管内治療学会総会 2008年
-
頭蓋頚椎移行部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴─胸腰椎部硬膜動静脈瘻との比較─
社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会 2008年
-
頸動脈狭窄症に対するステント留置術と内膜剥離術─治療成績、術後の頸動脈形状、血流速度およびcomputational flow dynamicsの比較検討─
社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会 2008年
-
Precise-Angioguard X-PでのCAS応用手技
第4回脳血管内治療デバイス&テクニックセミナー 2008年
-
Distal anterior choroidal aneurysmに対する血管内治療
第4回脳血管内治療デバイス&テクニックセミナー 2008年
-
Cadaveric studyによる頭蓋底手術手技の習得─セットアップからdissection、ビデオによる復習まで─
第20回記念日本頭蓋底外科学会 2008年
-
”良い論文を書くにはどうしたら良いか?”
第9回脳神経血管内治療琉球セミナー 2008年
-
急性期バイパス術が有効であったと思われる内頸動脈閉塞症の一例
第7回岡山脳卒中研究会 2008年
-
頭蓋頚椎移行部硬膜動静脈瘻9例の検討─臨床的特徴、治療について─
第23回日本脊髄外科学会 2008年
-
第4回椎体形成術研究会
第4回椎体形成術研究会 2008年
-
Pre- and post-operative geometry and flow velocities after carotid artery stenting or endarterectomy
23th Japan Neurosurgery English Forum 2008年
-
重症sinus thrombosisに対する血管内治療
第4回脳血管内治療デバイス&テクニックセミナー 2008年
-
VADA internal trapping後の再発
第4回脳血管内治療デバイス&テクニックセミナー 2008年
-
頭蓋内血栓化動脈瘤に対する血管内治療戦略
第37回日本脳卒中の外科学会 2008年