講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
静脈洞交会部硬膜動静脈瘻の血管構築と治療
第25回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会 2016年
-
頚動脈ステント留置術後の急性期ステント内血栓症に対してステント留置術を追加した1例
第18回中国四国脳卒中研究会 2016年
-
パーキンソン症候群を呈した静脈洞交会部硬膜動静脈瘻の1例
第18回中国四国脳卒中研究会 2016年
-
血管内治療における脂質低下療法について
血管内治療座談会─血管内治療と脂質マネジメントについて─ 2016年
-
Hydro Gel Coilを用いた脳動脈瘤治療
第1回脳血管内治療セミナー 2016年
-
静脈洞交会部硬膜動静脈瘻に対して直静脈洞のsinus packingを行った1例
第6回富山ホタルイカ・カンファレンス 2016年
-
大型・巨大脳動脈瘤に対する治療─開頭術と血管内治療を駆使して─
(一社)日本脳神経外科学会第75回学術総会 2016年
-
Endovascular treatment for large/giant aneurysms
The 13th Japan-Korea Joint Conference on Surgery for Cerebral Stroke (JKJC2016) 2016年
-
破裂椎骨動脈解離性動脈瘤のinternal trapping後に対側に新生椎骨動脈解離性動脈瘤を生じた1例
第25回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会 2016年
-
Effect of anti-high mobility group box-1 monoclonal antibody on delayed cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage in rats
13th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage: Vasospasm 2015 2015年
-
ラットくも膜下出血モデル超急性期における頭蓋内圧の皮質電位と脳波に及ぼす影響
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
ラットくも膜下出血後脳血管攣縮に対する抗HMGB-1抗体の攣縮抑制効果の検討
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
症候性海綿静脈洞部内頚動脈瘤に対する外科治療後の脳神経症状改善に関与する因子の検討
(一社)日本脳神経外科学会第74回学術総会 2015年
-
頭蓋外内頚動脈解離性動脈瘤に対し血管内治療を行った2例
第17回中国四国脳卒中研究会 2015年
-
新規血栓回収デバイスを用いた急性期再開通療法の検討
第17回中国四国脳卒中研究会 2015年
-
脳静脈・静脈洞血栓症に硬膜動静脈瘻・脳動静脈瘻を合併した1例
第17回中国四国脳卒中研究会 2015年
-
Endovascular treatment of large and giant aneurysms
Annual Joint Meeting of Society of Korean Endovascular Neurosurgeons - Korean Society of Cerebrovascular Surgenos (SKEN-KSCVS) 2015 2015年
-
硬膜動静脈瘻塞栓術NBCAとONYX─ONYXの立場から─
第5回富山ホタルイカ・カンファレンス 2015年
-
Assessment of membrane depolarization on brain cortex during acute phase of subarachnoid hemorrhage in rats
13th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage: Vasospasm 2015 2015年
-
Effect of anti-high mobility group box-1 monoclonal antibody on delayed cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage in rats
13th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage: Vasospasm 2015 2015年