講演・口頭発表等 - 杉生 憲志
-
頚動脈ステント留置術 最新の話題─新しいマイクロメッシュステント─
第16回岡山脳卒中研究会 2017年
-
ラットMCAOモデルのSPECTを用いた脳血流評価
脳循環代謝サマーキャンプ2017 2017年
-
ラット慢性脳虚血モデルに対する血管新生促進因子の投与を併用した間接バイパス術後の脳血流評価
脳循環代謝サマーキャンプ2017 2017年
-
3D-DSA fusion画像で仮性動脈瘤の位置を同定しtarget embolizationを行い得た破裂AVMの1例
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2017 2017年
-
LVISステントを4本留置して治療したserpentine basilar aneurysmの1例
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2017 2017年
-
Stent overlappingのみで分枝を温存して治療せしめた紡錘状椎骨動脈瘤の1例
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2017 2017年
-
後交通動脈を温存した内頚動脈後交通動脈分岐部瘤の塞栓術後の再発リスク
第46回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
脊髄動静脈奇形の分類の変遷─血管解剖と病態生理の観点から─
第46回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
脊髄動静脈奇形の分類と治療(日本脳卒中学会・日本脳神経血管内治療学会合同教育講演)
第42回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
鎖骨下動脈及び腕頭動脈狭窄・閉塞症に対する血管内治療
第4回日本心血管脳卒中学会学術集会 2017年
-
Lvis & Lvis Jr. stent
製品技術検討会in 博多 2017年
-
離脱式コイル(detachable coil)の使用方法
第46回日本IVR学会総会 2017年
-
頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの血管構築および病態の解明─集積データの分析結果─
脳血管内治療エキスパートセミナーin 福岡 2017年
-
脳動脈瘤に対する血管内治療
第37回日本脳神経外科コングレス総会 2017年
-
Pipeline─Tips & Tricks─
第1回Expert Eyes in Kureme 2017年
-
ステント時代の脳動脈瘤血管内治療
第26回脳神経外科手術と機器学会 2017年
-
ラット慢性脳虚血モデルに対するHMGB1を用いた間接バイパス術の治療効果の検討
第46回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2017 2017年
-
不随意運動症に未破裂脳動脈瘤を合併した症例における脳深部刺激療法(DBS)の治療戦略
第56回日本定位・機能神経外科学会 2017年
-
脳動脈瘤血管内治療の近未来
第34回山口県脳血管障害研究会 2017年
-
A role of neuroendovascular therapy for stroke care in Japan
2017年