Presentations -
-
長期にわたり観察した原発性アルドステロン症の一例
三好智子、*大塚文男、竹山貴久、更井 愛、稲垣兼一、杉山 斉、小倉俊郎、槇野博史
第88回日本内科学会中国地方会 2003
-
卵巣におけるBMPネットワークとその役割
*大塚文男
第76回日本内分泌学会学術総会 2003
-
蝶形骨洞内に発生した異所性ACTH産生下垂体腺腫の一例
鈴木二郎、*大塚文男、岸田雅之、横田和昭、武田昌也、三好智子、稲垣兼一、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第76回日本内分泌学会学術総会 2003
-
胆汁うっ滞による著明な黄疸を来したACTH単独欠損症の一例
*大塚文男、景山甚郷、小倉俊郎、槇野博史
第14回CRH・ACTH研究会 2003
-
慢性甲状腺炎の経過中に発症した甲状腺原発 T lymphoma の一例
三村由香里、*大塚文男、武田昌也、稲垣兼一、岸田雅之、小倉俊郎、槇野博史
第13回臨床内分泌代謝Update 2003
-
眼窩内偽腫瘍を呈した Hypothyroid Gravesユ disease の一例
武田昌也、*大塚文男、鈴木二郎、横田和昭、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第3回日本内分泌学会中国支部学術集会 2003
-
バセドウ病におけるTSHレセプター抗体のアッセイ法の有用性に関する検討
三村由香里、岸田雅之、武田昌也、鈴木二郎、横田和昭、*大塚文男、景山甚郷、槇野博史、辻 憲二
第56回岡山内分泌同好会 2003
-
A Novel Feedback System of Oocyte BMP-15 and Granulosa Cell Kit Ligand
*Fumio Otsuka, Shunichi Shimasaki
米国内分泌学会 2002
-
TSH産生性下垂体腺腫の1例
横田和昭、岸田雅之、*大塚文男、高橋雅己、片岡秀雄、山内崇義、大石徹也、槇野博史、田宮 隆、大本堯史、石部洋一、土井原博義、清水信義、小倉俊郎、三村由香里
第51回岡山内分泌同好会 2000
-
塩制限下においても慢性NOS阻害によりDahl-Sラットに著しい高血圧と腎障害が惹起される
片岡秀雄、*大塚文男、山内崇義、大石徹也、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史、小倉俊郎、三村由香里
第2回中国・四国高血圧と臓器障害研究会 1999
-
Vasopressin持続注入における腎障害の検討 -SHReWKYratsの比較-
岸田雅之、*大塚文男、片岡秀雄、高橋雅己、三村由香里、山内崇義、槇野博史、小倉俊郎
第5回腎と高血圧研究会 1999
-
可逆性の神経症状を呈した特発性副甲状腺機能低下症の1例
徳永尚登、橋本尚子、近藤文雄、吉永泰彦、*大塚文男、槇野博史
第81回日本内科学会中国地方会 1999
-
TSH産生性下垂体腺腫の1例
金森達也、難波清人、*大塚文男、大石徹也、吉永泰彦、藤野寿幸、槇野博史
第81回日本内科学会中国地方会 1999
-
高血圧・心不全・腎不全におけるレニン・アンジオテンシン系の関わり
*大塚文男
レニン・アンジオテンシン系と心血管疾患フォ-ラム 1999
-
高血圧ラットにおけるAngII受容体拮抗薬とACE阻害薬の腎障害に対する効果の比較
*大塚文男
ブロプレス錠 新発売記念講演会 1999
-
アンジオテンシンIIの抑制による高血圧ラットの腎保護作用
*大塚文男
第21回NEPHRON FORUM 1999
-
診断に苦慮した原発性アルドステロン症の2例
*大塚文男、小川大輔、片岡秀雄、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史、西崎真理、大塚ふよう、大江 透、小倉俊郎
第16回岡山高血圧懇話会 1999
-
慢性ACTH投与によるラット副腎皮質IGF-1とTGF-β1の発現変化
*大塚文男、小倉俊郎、山内崇義、三村由香里、片岡秀雄、高橋雅己、岸田雅之、景山甚郷、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999
-
全身麻酔下手術での内因性バソプレッシン上昇が尿中AQP2排泄および尿濃縮脳へ与える影響
小倉俊郎、*大塚文男、山内崇義、片岡秀雄、三村由香里、高橋雅己、岸田雅之、関根恭一、三浦雅一、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999
-
巨大インスリノ-マを伴ったMEN1型の1例
片岡秀雄、*大塚文男、山内崇義、岸田雅之、高橋雅己、三村由香里、小倉俊郎、高倉範尚、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999