Presentations -
-
当院におけるRA患者に対するエタネルセプト週1回投与の成績
宗田憲治、*大塚文男
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007
-
内分泌疾患・甲状腺疾患の薬物治療について
大塚文男
岡山市薬剤師会講演 2007
-
内分泌疾患における検査について〜特に血液検査を中心に〜
大塚文男
岡山市医師会総合メディカルセンター懇談会 2007
-
副腎腺腫の出血・壊死によりコルチゾールの分泌増加を生じたと考えられる一例
*大塚文男、小寺 亮、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、小倉俊郎、槇野博史
第18回CRH・ACTH研究会 2007
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併した先端巨大症の1例
稲垣兼一、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、中塚幹也、槇野博史
第3回アクロメガリーフォーラム 2007
-
高Ca血症を契機に診断された筋限局性サルコイドーシスの1例
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、廣田大昌、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007
-
高血圧の精査にて発見されたNSE産生性副腎平滑筋肉腫の一例
後藤順子、*大塚文男、小寺 亮、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007
-
リンパ球性漏斗神経葉炎と肺癌脳転移を伴った中枢性尿崩症の一例
大谷寛之、*大塚文男、廣田大昌、三好智子、稲垣兼一、鈴木二郎、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007
-
MDSを合併した先端巨大症に対するオクトレチドによる1治療例
三好智子、*大塚文男、稲垣兼一、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007
-
関節リウマチにおけるインターロイキン10とマクロファージコロニー刺激因子による腫瘍壊死因子発現マクロファージの誘導
高杉幸司、山村昌弘、岩橋充啓、*大塚文男、山名二郎、砂堀克枝、河島昌典、山田雅夫、槇野博史
第26回岡山免疫懇話会 2007
-
副腎外に発生した褐色細胞腫による異所性ACTH症候群
大塚文男
岡山県医師会学術奨励賞受賞講演 2007
-
心奇形の治療過程において発見された異所性甲状腺による甲状腺機能低下症の一例
後藤順子、*大塚文男、三宅剛平、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007
-
コルチゾールの自律分泌を伴う原発性アルドステロン症の1例:副腎腺腫における17α-hydoroxylase(CYP17)発現レベルの検討から
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007
-
バセドウ病に?型糖尿病を合併し、抗甲状腺薬により顆粒球減少を来した1男性例
廣田大昌、*大塚文男、砂堀克枝、鈴木二郎、三好智子、三村由香里、中村絵里、田中康司、服部輝彦、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
生殖内分泌のキーファクターBMPの生理活性メカニズムの解明とその応用へ
大塚文男
第18回加藤記念研究助成贈呈式 2007
-
原発性アルドステロン症術後に高K血症を来した2症例
宇山裕也、*大塚文男、小寺 亮、廣田大昌、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、那須保友
第63回 岡山内分泌同好会 2007
-
OocyteとBone morphogenetic protein (BMP)による卵胞顆粒膜細胞でのステロイド産生調節メカニズムの検討
大塚文男 三好智子 稲垣兼一 大谷寛之 小倉俊郎 槇野博史
第11回日本生殖内分泌学会 2006
-
アルドステロンによる腎メサンギウム細胞増殖に対するBMPの抑制効果
大塚文男 大谷寛之 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 小倉俊郎 槇野博史
第10回日本心血管内分泌代謝学会 2006
-
心奇形を合併した異所性甲状腺による甲状腺機能低下症の一例
後藤順子 大塚文男 鈴木二郎 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第49回日本甲状腺学会 2006
-
ウイリス動脈輪閉塞(モヤモヤ病)による脳梗塞を発症した1型糖尿病合併バセドウ病の1例
鈴木二郎 大塚文男 三好智子 稲垣兼一 大谷寛之 後藤順子 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第49回日本甲状腺学会 2006