Presentations -
-
性線と中枢をつなぐ制御因子としてのBMP
大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン産生に対するスクレロスチンの影響:PC12細胞を用いた検討
森本栄作、稲垣兼一、小松原基、藤澤論、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、大塚文男。和田淳
第92回日本内分泌学会学術総会
-
インクレチンによるカテコラミン合成への影響:BMPとステロイドに着目して
小松原基志、西山悠紀、灘隆宏、岩田菜穂子、藤澤論、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン合成におけるSSTR作動薬の影響とBMP-4の関与
灘隆宏、小松原基志、藤澤論、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
アルドステロンによる卵胞ステロイド産生への影響とBMPの関与
中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
Staphylococcus Lugdunensisによる下垂体腫瘍の1例
長谷川功、安田美帆、灘隆宏、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、黒住和彦、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
加齢によるDHEASの低下と男性における血色素量減少への関与
原田洸、安田美帆、長谷川功、花山宜久、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
急速な低K血症と高血圧を呈したMEN1合併副腎癌の1例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、小川弘子、三好智子、田端雅弘、吉田龍一、小林泰之、那須保友、山崎有人、笹野公伸、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
重症急性膵炎を契機に発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
山岡主知、安田美帆、長尾聡子、徳増一樹、長谷川功、灘隆宏、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、池田宏国、枝園忠彦、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
非機能性下垂体腺腫の術後に急速に肝障害を来した1例
越智加奈子、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、黒住和彦、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
Orexinによる下垂体前葉ホルモン分泌への影響とBMP-4の関与
藤澤論、小松原基志、森本栄作、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
レプチン・グレリンによる卵胞ステロイド合成系への影響
長谷川徹、樫野千明、中野靖浩、長尾聡子、細谷武史、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
グルココルチコイドによる卵胞ステロイド合成に与える影響とその機序の検討
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
卵巣顆粒膜細胞のステロイド合成におけるClock遺伝子とBMP-7の関与
長尾聡子、岩田菜穂子、中野靖浩、灘隆宏、樫野千明、長谷川徹、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
間脳下垂体機能低下症の補充療法Update QOL改善のために
大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
高血圧はサイレントキラー Invited
大塚文男
健康フェスタin Okayama 2019
-
関節リウマチに対してプレドニゾロン長期内服中に非結核性抗酸菌症を起こした1例
上田弥生、徳増一樹、原田洸、中野靖浩、安田美帆、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
洞不全症候群とCO2ナルコーシスを呈した粘液水腫性昏睡の1例
村上俊太郎、原田洸、徳増一樹、戸川雄、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
急速な気道狭搾を来した甲状腺悪性リンパ腫の1例
大塚勇輝、安田美帆、徳増一樹、長尾聡子、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、池田宏国、西森久和、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
総合内科診療における骨密度低下に関する要因の検討
安藤明美、三橋利晴、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会