Presentations -
-
岡山大学における・・・総合力のある総合内科医・総合診療医・・・育成への取り組み Invited
大塚文男
鳥取県中部医師会11月定例常会後講演会
-
MEDISのJLACコード運用支援作業シート作成と課題
川下隆二、岡田健、大塚文男
第66回日本臨床検査医学会学術集会
-
CD34陽性細胞回収率の違いからみた処理血液量決定?末梢血幹細胞採取を効率よく終わらせるために?
藤井敬子、糸島浩一、岡田健、小川弘子、草野展周、大塚文男
第66回日本臨床検査医学会学術集会
-
総合診療視点からの内分泌・糖尿病診療 Invited
大塚文男
第19回日本内分泌学会北陸支部学術集会
-
卵胞プロゲステロン産生におけるアルドステロンとBMP-6の影響
中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第27回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
ソマトスタチンアナログによるカテコラミン合成への影響とBMPの関与
灘隆宏、小松原基志、岩田菜穂子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
内科疾患における血清PRL値の性差および炎症マーカーとの関連し
山本紘一郎、花山宜久、長谷川功、原田洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
下垂体卒中を契機に浸透圧性脱髄症候群を生じた非機能性下垂体脱腫の1例
横田雄也、岡浩介、安田美帆、長谷川功、山本紘一郎、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
OrexinとBMP-4の下垂体前葉ホルモン分泌に与える影響
藤澤諭、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
General Mindで診る下垂体疾患?高血圧症診療を交えて? Invited
大塚文男、中村嘉夫
第31回阪神内分泌DMセミナー
-
リウマチ性多発筋痛症と鑑別を要した亜急性甲状腺炎の1例
藤澤論、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、大塚文男、和田淳
第62回日本甲状腺学会学術集会
-
低Na血症を契機に診断に至った視床下部原発悪性リンパ腫の1例 Invited
松本顕、中野靖浩、高瀬了輔、水田有紀、長谷川功、?原政宏、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
下垂体疾患の内科診療アップデート Invited
大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
多彩な症状を呈し診断に苦慮した特発性多中心性キャッスルマン病の1例 Invited
水田有紀、福島伸乃介、高瀬了輔、中野靖浩、安田美帆、長谷川功、?原政宏、萩谷英大、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
月経周期と一致する周期的発熱から診断した家族性地中海熱の1例 Invited
佐住洋祐、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男、山口裕崇
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
Refeeding syndromeとたこつぼ型心筋症を来した神経性食思心振症の1例 Invited
川野香、山本晃、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
アクロメガリー症状を見逃さないためのTIPS Invited
大塚文男
ソマバート インターネットシンポジウム
-
冠攣縮性狭心症との関連が疑われた副腎皮質機能低下症の1例
大塚勇輝、安田美帆、中野靖浩、山本晃、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
岡山大学の総合内科学における研究の現状と展望
花山宜久、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
クリニカルイメージでトップジャーナルを目指そう ?総合診療における可能性?
藤川達也、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会