講演・口頭発表等 - 岩﨑 良章
-
Response to steroid therapy in patients with sclerosing cholangitis associated with elevated IgG4 level
Digestive Disease Week 2006 2006年
-
劇症肝不全におけるSystemic Inflammatory Response Syndromeの意義
第32回急性肝不全研究会 2006年
-
Repeated recurrence profiles of hepatocellular carcinoma within Milan criteria
Digestive Disease Week 2006 2006年
-
Effects of supplementation with a branched-chain amino acid-enriched Preparation on event-free survival and quality of life in cirrhotic patients with hepatocellular carcinoma: A multicenter, randomized controlled trial
Digestive Disease Week 2006 2006年
-
Prognostic performance of the new treatment algorithm for hepatocellular carcinoma (HCC) in Japan: compared with prognostic staging systems
Digestive Disease Week 2006 2006年
-
Effect of previous interferon treatment on the recurrence of hepatocellular carcinoma in patients with hepatitis C
Digestive Disease Week 2006 2006年
-
B型慢性肝炎 発癌例と非発癌例の血清中HBV-DNA全長塩基配列の相違
第42回日本肝臓学会総会 2006年
-
B型慢性肝炎・肝硬変384例に対するラミブジン療法の長期成績 特に耐性化予測,アデホビル併用,肝発癌について
第42回日本肝臓学会総会 2006年
-
肝移植臨床の最前線 生体部分肝移植後のC型ウイルス肝炎の再燃・再発時におけるHCV特異的免疫応答変化の検討
第42回日本肝臓学会総会 2006年
-
IFNとリバビリン併用療法における有効性と安全性の検討
岡山C型肝炎治療研究会 2005年
-
Re-treatment as well as initial treatment with interferon improved survival of patients with chronic hepatitis C
Digestive Disease Week 2005 2005年
-
ワークショップ 完治と発癌抑制を目指すIFN治療はC型慢性肝炎患者の生命予後・死因をどう変えたか インターフェロン治療は初回のみならず再治療例に対しても生命予後の改善をもたらす
第91回日本消化器病学会総会 2005年
-
1型かつ高ウイルス量のC型慢性肝炎におけるリバビリン併用療法反応群の同定―治療対象の段階的ターゲティング
第91回日本消化器病学会総会 2005年
-
高齢の原発性胆汁性肝硬変患者の予後
第39回日本成人病(生活習慣病)学会 2005年
-
パネルディスカッション 自己免疫性消化器疾患の病態と診断と治療の新しい展開 自己抗体陽性劇症肝炎症例の臨床像と予後因子の検討
第91回日本消化器病学会総会 2005年
-
Patient age and female gender were associated with progression of non-alcoholic steatohepatitis (NASH)
2005年
-
黄疸とウイルス血症が遷延したgenotype AによるB型急性肝炎の1例
第92回日本内科学会中国地方会 2005年
-
Cost-benefit analysis of living-donor liver transplantation (LDLT) timing in hepatocellular carcinoma patient within Milan criteria: an outcome-oriented decision analysis
American Association for Study of Liver Diseases, 56th Annual Meeting 2005年
-
パネルディスカッション1 ウイルス肝炎治療の進歩 C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン単独療法の検討
第36回日本肝臓学会西部会 2005年
-
QOLを考慮したPEG-IFNα-2aの使用経験―多施設共同研究より―
岡山PEGシンポジウム 2005年