講演・口頭発表等 - 岩﨑 良章
-
英語のdyslexia (読み書き障害)がある留学生の日本語学習
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010年
-
学生への理解を深めるために~心理検査の効用~
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010年
-
劇症肝炎に対する治療戦略 劇症肝炎における新たな予後予測モデル
第46回日本腹部救急医学会 2010年
-
A Response-Guided-Therapy is Feasible in Peginterferon plus Ribavirin Combination Therapy for Chronic Hepatitis C Patients with Genotype 1 and Amino Acid Substitutions in the Core Region
20th Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2010年
-
ラミブジン・アデフォビル併用治療抵抗性のB型慢性肝炎症例の検討
第46回日本肝臓学会総会 2010年
-
ランチョンセミナー 1 「C型慢性肝炎 更なるSVR率向上へ」 C型慢性肝炎に対するPEG-IFN+リバビリン併用療法の現状とAdd-On療法の可能性
第46回日本肝臓学会総会 2010年
-
C型肝細胞癌根治後の(PEG-) IFN療法による再発抑制効果
第46回日本肝癌研究会 2010年
-
学生健康診断における胸部X線装置のデジタル化
第40回中国・四国大学保健管理研究集会 2010年
-
高齢者C型慢性肝炎(1型高ウイルス量)に対する低用量ペグインターフェロン+リバビリン併用療法の無作為化比較試験による検討
第46回日本肝臓学会総会 2010年
-
慢性肝炎・肝硬変・肝細胞癌症例における末梢血酸化ストレス度・抗酸化ストレス度の検討
第46回日本肝臓学会総会 2010年
-
AFP20ng/mL以下の肝細胞癌におけるL3分画測定の意義
第46回日本肝臓学会総会 2010年
-
劇症肝炎における各種予後予測モデルの評価
第107回日本内科学会総会 2010年
-
輸入感染症としてのE型急性肝炎 ネパール人留学生の1例
第96回日本消化器病学会総会 2010年
-
男性同性愛者のインターネット・コミュニティを介してGenotype AのB型急性肝炎と大腸アメーバ症を合併感染したと考えられる2症例
第96回日本消化器病学会総会 2010年
-
大学生における活動性肺結核の推移―岡山大学50年間の検討―
第103回日本内科学会中国支部地方会 2010年
-
当大学における特殊・特定業務従事者健康診断の現状と今後
第48回全国大学保健管理研究集会 2010年
-
メンタルヘルス支援におけるkey word ~医療系学生編~
第48回全国大学保健管理研究集会 2010年
-
医学科新入生へのグループワークの取り組み
第48回全国大学保健管理研究集会 2010年
-
当院における劇症肝炎肝移植症例の経過
第35回急性肝不全研究会 2009年
-
C型肝炎関連肝細胞癌根治後のPEG-IFN療法による予後改善効果に関する検討
第106回日本内科学会総会 2009年