講演・口頭発表等 - 岩﨑 良章
-
C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα-2aとリバビリン併用療法
岡山C型慢性肝炎治療研究会 2008年
-
C型肝炎最近の話題
東部地区ウイルス肝炎勉強会 2008年
-
Session1:C型慢性肝炎治療における新たな治療戦略 「単独投与におけるResponse-Guided-Therapy 」
第6回肝臓病研究会 2008年
-
生体肝移植後C型肝炎に再発予防は必要か? インターフェロン無治療症例の検討
第26回日本肝移植研究会 2008年
-
生体肝移植後B型肝炎再発予防としてのB型肝炎ウイルスワクチン効果
第26回日本肝移植研究会 2008年
-
C型肝細胞癌根治後のIFN療法による再発抑制効果および再発様式に関する検討
第43回日本肝癌研究会 2008年
-
C型肝炎関連肝細胞癌発症前のインターフェロン療法の再発抑制効果と再発様式の検討
第43回日本肝癌研究会 2008年
-
急性発症し胆管障害を伴った自己免疫性肝炎の一例
第89回日本消化器病学会中国支部例会 2008年
-
急性発症し胆管障害を伴った自己免疫性肝炎の一例
第89回日本消化器病学会中国支部例会 2008年
-
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の治療戦略
日本消化器病学会中国支部 第10回教育講演会 2008年
-
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の治療戦略
第10回日本消化器病学会中国支部 教育講演会 2008年
-
C型肝炎に対するインターフェロン療法の進歩
岩国肝疾患懇話会 2008年
-
C型慢性肝炎の最近の治療
第29回津山肝疾患ネットワーク 2008年
-
C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα-2b+リバビリン併用療法の現状
岡山C型肝炎学術講演会 2008年
-
C型肝硬変生体部分肝移植後のHCV特異的免疫応答の変化についての検討
第36回日本臨床免疫学会総会 2008年
-
抗核抗体陰性自己免疫性肝炎例の臨床的特徴
第36回日本臨床免疫学会総会 2008年
-
移植にて救命し得たC型肝炎ウイルスによると考えられる劇症肝炎の1例
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
B型肝炎ウイルス関連膜性増殖性糸球体腎炎に対しLDL吸着療法を行った1例
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
Session 1:C型慢性肝炎治療における新たな治療戦略 「単独投与におけるResponse-Guided-Therapy 」
第6回肝臓病研究会 2008年
-
B型肝細胞癌根治治療後の長期予後に対する核酸アナログ療法の影響
第12回日本肝臓学会大会 2008年