Presentations -
-
LGBTとは:トランスジェンダーの学生への支援について
平成30年度 鳥取大学 男女共同参画週間関連イベント FD研修会 ダイバーシティセミナー 2018
-
自分らしく生きる~一人一人の個性を尊重しよう~性同一性障害の診療を通して
倉敷市立本荘小学校 PTA人権教育研修会 2018
-
LGBTの理解と教師としての授業づくり
平成30年度 岡山市立鹿田小学校 人権教育研修会 2018
-
ラベンダーの香りがもたらす効果の検討
第17回日本不妊カウンセリング学会学術集会 2018
-
胚培養士が行う不妊予防啓発授業
第17回日本不妊カウンセリング学会学術集会 2018
-
LGBTの基礎知識と学校での対応
宮崎⽇⽇新聞社 フォーラム「宮崎から考えるLGBT」 2018
-
性同一性障害をめぐる諸問題と対応の課題
平成30年度 奈良県大学人権教育研究協議会 講演会 2018
-
LGBTの基礎知識と職場での課題
第91回日本産業衛生学会 教育講演5 2018
-
Two cases of surgically treated genital chronic graft-versus-host disease in females
第70回日本産科婦人科学会 2018
-
The retrospective analysis of 53 patients of primary amenorrhea
第70回日本産科婦人科学会 2018
-
Subclinical hypothyroidism in women with recurrent pregnancy loss
第70回日本産科婦人科学会 2018
-
Reevaluation of the RPL management based on the villus chromosomal analysis after miscarriage despite previous treatment
第70回日本産科婦人科学会 2018
-
岡山県児童相談所における児童虐待相談・対応事例のリスク因子と虐待種別,重症度
平成28年度 ゆいネット岡山協議会 2017
-
不育症における流死産時の夫の経験と思い(不妊カウンセリング学会優秀賞受賞)
第16回 日本不妊カウンセリング学会 2017
-
不育症女性における妊娠中の職場でのストレスの実態
第16回 日本不妊カウンセリング学会 2017
-
悪性腫瘍等の治療に関与する医療スタッフにおける生殖機能温存についての意識と対応の実態
第16回 日本不妊カウンセリング学会 2017
-
性同一性障害の生徒への対応
岡山県立東岡山工業高等学校 平成29年度教職員人権教育研修会 2017
-
生と性のつながり
倉敷工業高等学校 平成29年度性教育講演会 2017
-
LGBTの基礎知識 性同一性障害の学生への支援を中心に
平成28年度 新見公立大学人権啓発研修会 2017
-
産婦人科診療を取り巻く生命倫理に関する話題
岡山県母体保護法指定医師研修会 2017