講演・口頭発表等 - 増山 寿
-
「がんと生殖医療を考える ネットワークOKAYAMA」の試み
第42回岡山産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2017年
-
卵胞ホルモン分泌へのオレキシンの影響とBMPの関与
第62回日本生殖医学会学術講演会 2017年
-
PSTT(placental site trophoblastic tumor)が疑われたため、診断方針に苦慮した挙児希望の1例
第62回日本生殖医学会学術講演会 2017年
-
当科での子宮頸癌におけるアバスチンの使用経験
Gynecologic Cancer Conference in 岡山 2017 2017年
-
オレキシンとBMPによる卵胞ステロイド合成系への影響
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2017年
-
子宮下部巨大筋腫合併妊娠の一例
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
PSTT(PLACENTAL SITE TROPHOBLASTIC TUMOR)が疑われ、治療方針に苦慮した1例
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
子宮頚癌と鑑別を要したメソトレキサート関連リンパ増殖性疾患の1例
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
これまで歩んできた道、これから歩むべき道
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
Significance of MSH2 Promotor Methylation in Endometrial Cancer with MSH2 Deficiency
ESMO (European society for medical oncology) 2017年
-
妊娠高血圧症候群の母体より出生した児の3歳までの身体発育の性差
第38回日本妊娠高血圧学会学術集会 2017年
-
帝王切開瘢痕部妊娠に関する多施設共同研究
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
当院での悪性腫瘍手術における希釈式自己血輸血の現状
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
正しい層で手術操作を行うためのトレーニング
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会&18th APAGE Annual Congress 2017 2017年
-
A case of hematometra with vaginal agenesis treated with vaginoplasty after conservative treatment for 5 years 8 months
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会&18th APAGE Annual Congress 2017 2017年
-
5年8ヶ月間の保存的管理後に根治術を施行した腟欠損を伴う子宮留血症の1例
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会&18th APAGE Annual Congress 2017 2017年
-
若年血液腫瘍患者に対する妊孕性温存療法の経験
第70回中国四国産科婦人科学会 2017年
-
妊娠中の75gOGTTから産後の糖尿病発症を予測できるか?
第53回日本周産期・新生児医学会 2017年
-
Beckwith-Wiedemann症候群を合併した間葉性異形成胎盤の一例
第53回日本周産期・新生児医学会 2017年
-
羊水過多をきたし出生直後に気管切開を必要としたNager症候群の1例
第53回日本周産期・新生児医学会 2017年