講演・口頭発表等 - 増山 寿
-
若年卵巣がん妊孕能温存手術後妊娠出産例の検討
第69回日本産科婦人科学会学術講演会 2013年
-
将来胎児発育不全となる症例検出を目的とした妊娠中期超音波胎盤計測法と発症予知への臨床応用
第86回日本超音波医学会学術集会 2013年
-
産科大量出血に対する最近の管理
姫路産婦人科医会学術講演会 2013年
-
亡くなっていく胎児と家族へのケアに遺伝学的検査による確定診断は必要かー13トリソミー症例を通してー
第37回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 2013年
-
当科における前置胎盤の臨床的検討
第65回日本産科婦人科学会学術講演会 2013年
-
〈高得点演題〉高脂肪食飼育子宮内環境はアディポサイトカイン遺伝子のエピゲノム変化を介して世代を超えてメタボリック症候群発症に関与する
第65回日本産科婦人科学会学術講演会 2013年
-
〈International Session〉Five Cases of Clinical Amniotic Fluid Embolism : Its Risk Factors and Prognosis
第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2013年
-
当科で開発した周産期電子カルテシステム導入施設の使用状況に関する調査
第68回日本産科婦人科学会学術講演会 2013年
-
ワークショップ2 「ロボット支援手術の現況と展望」 ロボット支援子宮全摘術における助手の役割
第53回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2013年
-
術前血栓症を認めた婦人科浸潤癌の治療開始時期は遅延するか
第54回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
Pregnane X receptor発現抑制による子宮体癌細胞に対する抗癌剤抗腫瘍効果への影響
第54回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
カルボプラチン投与におけるCre補正の必要性と当科での臨床像についての検討
第54回日本婦人科腫瘍学会 2013年
-
ワークショップ1 「女性のライフスタイルと栄養・代謝研究」(1) 当院における体重増加量が少ない妊婦の周産期予後の比較
第37回日本産科婦人科栄養代謝研究会 2013年
-
妊孕性温存を希望した頚管妊娠症例に対する保存的治療法の検討
第49回日本周産期・新生児医学会学術集会 2013年
-
妊娠高血圧症候群を発症し、妊娠32週で緊急帝王切開が必要となったHIV感染妊娠の1例
第49回日本周産期・新生児医学会学術集会 2013年
-
癒着胎盤における治療用電気手術器(LigaSure)の使用経験
第49回日本周産期・新生児医学会学術集会 2013年
-
Frontonasal dysplasiaの1例
第49回日本周産期・新生児医学会学術集会 2013年
-
妊娠管理について
岡山県助産師会研修会 2012年
-
前置癒着胎盤の管理について~術前評価にて良好な経過を得た一例~
第65回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2012年
-
先天性心疾患スクリーニングのための超音波検査所見の検討
第65回中国四国産科婦人科学会総会ならびに学術講演会 2012年