講演・口頭発表等 - 増山 寿
-
当科で経験した一絨毛膜一羊膜性双胎の2例
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年
-
核内受容体CARの新生児黄疸発症機序への関与
第30回日本産科婦人科栄養代謝研究会 2006年
-
Circulating Angiogenic factors and Hypo-adiponectinemia in Overweight Patients Complicated with Preeclampsia
12th International Federation of Placenta Associations Meeting 2006年
-
正期産light-for-dates児の臨床的検討
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年
-
出生前診断が困難であった臍帯内ヘルニア穿孔の一例
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年
-
Human tailを合併したCrouzon症候群の一例
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年
-
Tei indexを用いて管理を行った無心体双胎の1例
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年
-
〈特別講演〉「妊娠と栄養」
岡山県病院栄養士協議会研修会 2006年
-
Potential role of nuclear receptor COUP-TFⅡ in human endometrial carcinoma
Ⅷth International Conference on the Extracellular Matrix of the Female Reproductive Tract 2006年
-
出生直前に胸水除去を行った先天性乳び胸水の1例
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
周産期予後からみた過期妊娠の管理の検討
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
胎児上顎部より発生した未熟奇形腫の1例
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
胎内での穿孔が考えられた臍帯内ヘルニアの一例
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
肥満が妊娠高血圧症候群発症リスク因子となる機序-adiponectinの関与-
第58回日本産科婦人科学会 2006年
-
糖尿病マウスモデル胎盤におけるreceptor for advanced glycation endproduct(RAGE)の関与と胎仔発育
第58回日本産科婦人科学会 2006年
-
Preeclampsia, gestational proteinuria及び健常妊婦における母体血中の血管新生因子の検討
第58回日本産科婦人科学会 2006年
-
核内受容体CARの新生児黄疸発症機序への関与
第58回日本産科婦人科学会 2006年
-
Hyperreactio Luteinalisを伴ったhCG異常高値の早発型重症妊娠高血圧症候群の1例
第16回腎と妊娠研究会 2006年
-
Nuclear Orphan Receptor COUP-TFIIの雌生殖器系における機能
第58回日本産科婦人科学会 2006年
-
舛本明生,中務日出輝,洲脇尚子,住田由美,立石洋子,高本憲男,増山 寿,平松祐司
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年