講演・口頭発表等 - 増山 寿
-
帝王切開後に産褥心筋症をおこした双胎妊娠高血圧症候群の一例
第60回日本産婦人科学会中国四国合同地方部会 2007年
-
過去10年間の当科における胎児心疾患について〜HLHSを中心に
第60回日本産婦人科学会中国四国合同地方部会 2007年
-
Mirror症候群に起因すると考えられたgestational transient hyperthyroidismの1例
第43回日本周産期・新生児医学会 2007年
-
肥満妊娠高血圧症候群患者における血管増殖因子とadipocytokineの関与
第59回日本産科婦人科学会 2007年
-
当科における産道GBS陽性妊婦の児の感染状況について
第59回日本産科婦人科学会 2007年
-
産婦人科疾患とオーファン受容体
第1回生殖・発達内分泌研究会 2007年
-
胎児診断しえた総肺静脈還流異常症の1例
第21回岡山新生児研究会 2007年
-
妊娠と栄養
2007年
-
当科で最近経験したIUFDを伴った常位胎盤早期剥離の2症例と分娩方法にについての検討
第43回日本周産期・新生児医学会 2007年
-
過去10年間に当科で出生した総肺静脈還流異常症の検討
第43回日本周産期・新生児医学会 2007年
-
当科における胎児心疾患症例の周産期管理について
第1回岡山周産期研究会 2007年
-
肥満女性の栄養学的問題点とその管理 3.妊娠,産褥期
第31回日本産科婦人科栄養代謝研究会 2007年
-
Essential Role of Nuclear Orphan Receptor COUP-TFII for Gastric Patterning during Development and Association with Generation of Congenital Ddiaphragmatic Hernia
第40回日本発生生物学会 2007年
-
Pregnane X receptor発現抑制による子宮体癌細胞に対する抗癌剤抗腫瘍効果への影響
第80回日本内分泌学会 2007年
-
子宮脱用リングペッサリーが腟壁嵌頓した3症例
第9回日本女性骨盤底医学会 2007年
-
シンポジウム「核内受容体Pregnane X Receptorの生殖生理における役割と子宮体癌への関与」
第4回子宮内膜疾患研究会 2006年
-
当院における硬膜外無痛分娩症例の検討
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
Expression and Potential Role of Proliferator-activated Receptor in the Placenta of Diabetic Pregnancy
12th International Federation of Placenta Associations Meeting 2006年
-
当科で最近経験したIUFDを伴った常位胎盤早期剥離の2症例と分娩方法についての検討
第59回日本産科婦人科学会中国・四国合同地方部会 2006年
-
診断に苦慮した、先天性食道閉鎖症に総肺静脈環流異常を合併した一例
第42回日本周産期・新生児学会総会および学術集会 2006年