MISC - 中塚 幹也
-
共催シンポジウム1「ウイメンズヘルスとsexual health」4.婦人科がんと女性性機能
中塚幹也
日本性機能学会雑誌 36 ( 2 ) 116 - 116 2021年10月
-
連載第42回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「COVID-19拡大下の不妊症・不育症カップルの経済的不安」
中塚幹也
臨床助産ケア 13 ( 5 ) 82 - 85 2021年9月
-
連載第41回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「COVID-19拡大下の不育症女性:不妊・不育治療は延期されたのか」
中塚幹也
臨床助産ケア 13 ( 4 ) 79 - 82 2021年7月
-
女性ヘルスケア委員会
加藤聖子, 寺内公一, 岡野浩哉, 倉林工, 髙松潔, 武田卓, 土橋一慶, 中塚幹也, 樋口毅, 若槻明彦, 江頭活子
日本産科婦人科学会雑誌 73 ( 6 ) 684 - 699 2021年6月
-
LGBTの子どもの頃の経験
中塚幹也
性の健康 20 ( 2 ) 19 - 22 2021年5月
-
LGBT/SOGIの基礎知識:トランスジェンダーの子どもと学校
中塚幹也
町田市医師会報 ( 560 ) 1 - 3 2021年5月
-
V.多職種連携の実際 6.岡山県の取り組み
中塚幹也
妊産婦メンタルヘルスケアマニュアル-産後ケアへの切れ目のない支援に向けて-改訂版 150 - 153 2021年4月
-
子どもたちにとって居心地のよい環境とは
中塚幹也
多様なセクシャリティを認め合う学校環境のために_LGBTQに関するアンケート調査報告 ( 2 ) 1 - 12 2021年4月
-
竹下俊行, 齋藤 滋, 藤井知行, 山田秀人, 杉 俊隆, 中塚幹也, 倉橋浩樹, 永松 健, 福井淳史, 出口雅士, 森田 恵子
不育症相談対応マニュアル 1 - 32 2021年3月
-
竹下俊行, 齋藤 滋, 藤井知行, 山田秀人, 杉 俊隆, 中塚幹也, 倉橋浩樹, 永松 健, 福井淳史, 出口雅士, 森田 恵子
不育症管理に関する提言2021 1 - 35 2021年3月
-
妊娠中からの子ども虐待予防妊娠中からの気になる母子支援連絡システム(岡山モデル)の8年間の取り組み
横溝珠実, 二宮忠矢, 片岡久美恵, 中塚幹也
日本公衆衛生雑誌 68 ( 6 ) 425 - 432 2021年3月
-
連載第40回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「COVID-19拡大下の不育症女性~「妊娠の先送り」に関する声明」
中塚幹也
臨床助産ケア 13 ( 2 ) 82 - 87 2021年3月
-
特集:胎児期からはじまる子育て支援 1子育ては胎児から
中塚幹也
チャイルドヘルス 24 ( 3 ) 6 - 9 2021年3月
-
性のあり方”セクシュアリティ”について知る・考える
中塚幹也
岡山大学広報いちょう並木 97 7 - 8 2021年3月
-
流産や死産等を経験した女性に対する心理社会的支援に関する調査研究
中塚幹也
令和2年度子ども・子育て支援推進調査研究事業 「流産や死産等を経験した女性に対する心理社会的支援に関する調査研究」 事業報告書 1 - 144 2021年3月
-
全国の「都道府県等における妊婦の方々への新型コロナウイルスに関する相談窓口」への調査報告書 新型コロナウィルス感染拡大に伴う妊産婦や母親の不安と支援の実態
中塚幹也, 伏谷あすみ
全国の「都道府県等における妊婦の方々への新型コロナウイルスに関する相談窓口」への調査報告書 新型コロナウィルス感染拡大に伴う妊産婦や母親の不安と支援の実態 1 - 50 2021年3月
-
提供者に会ってみたの?
中塚幹也
月刊ウイル ( 194 ) 277 - 277 2021年2月
-
連載第39回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性における着床前診断・スクリーニングへの不安」
中塚幹也
臨床助産ケア 13 ( 1 ) 75 - 77 2021年1月
-
LGBTQ+(性的マイノリティ)当事者の抱える自殺、不登校、いじめなどの課題を明らかに~その予防とライフプランの支援~
中塚幹也
2021年1月
-
当院における小児・思春期女性に対する妊孕性温存
樫野千明, 久保光太郎, 長谷川徹, 光井崇, 鎌田泰彦, 中塚幹也, 増山寿
日本生殖医学会雑誌 66 ( 4 ) 2021年