MISC - 中塚 幹也
-
新生児聴覚スクリーニング:公的支援の現状とこれからの対応第97回記者懇談会(3)岡山県における新生児聴覚検査実施状況と事業概要
中塚幹也
日本産科婦人科医会報 68 ( 5 ) 4 - 5 2016年
-
女性の健康にまつわる新語辞典 Current Words 「LGBT」
中塚幹也
これからの女性医療を考えるWhite 4 ( 1 ) 84 - 85 2016年
-
<教育講演4>性同一性障害の診療と支援の実際
中塚幹也
日本女性医学学会雑誌 23 ( 2 ) 195 - 198 2016年
-
9不育症の治療tender Loving careの方法と有効性
中塚幹也
知りたい最新情報がすぐわかる!不妊・不育症診療パーフェクトガイド 70 ( 4 ) 372 - 375 2016年
-
心の健康ニュース縮刷「かけがえのない生と性シリーズ」データに見る性同一性障害②・・・P254LGBTの基礎(6)データに見る性同一性障害② ・・・P258
中塚幹也
体と心保健総合大百科 中・高校編2016年 243 - 258 2016年
-
特集Ⅰ:性別違和/性同一性障害の基礎と臨床性別違和感を持つ思春期当事者への支援
中塚幹也
精神科 29 ( 2 ) 88 - 93 2016年
-
診療研究 性同一性障害の診療(上)―性同一性障害の診断と診療の流れ
中塚幹也
月刊保団連 ( 1201 ) 51 - 54 2016年
-
性同一性障害の子どもへの対応
中塚幹也
健 44 ( 10 ) 38 - 41 2016年
-
日本人妊婦における障がいを持つ子どもへの意識と非侵襲的出生前遺伝学的検査(Non-invasive prenatal testing;NIPT)への意識との比較
美甘祥子, 中塚幹也
母性衛生 57 ( 2 ) 323 - 331 2016年
-
「健康な女性における卵子凍結」に関する大学生の知識と意識
山本友里恵, 広保沙紀, 石畑沙樹, 大利遥, 瀬尾奏衣, 早澤知佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 55 - 56 2016年
-
大学生における着床前スクリーニングに関する知識と意識
広保沙紀, 大利遥, 石畑沙樹, 瀬尾奏衣, 早澤知佳, 山本友里恵, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 53 - 54 2016年
-
「代理出産や子宮移植で子どもを持つこと」への大学生の意識
石畑沙樹, 広保沙紀, 山本友里恵, 瀬尾奏衣, 早澤知佳, 大利遥, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 51 - 52 2016年
-
大学生におけるLEP(低用量エストロゲン・プロゲスチン)製剤への意識
早澤知佳, 広保沙紀, 山本友里恵, 大利遥, 瀬尾奏衣, 石畑沙樹, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 49 - 50 2016年
-
同性パートナーシップ制度および同性婚に関する大学生の意識
大利遥, 瀬尾奏衣, 広保沙紀, 山本友里恵, 石畑沙樹, 早澤知佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 47 - 48 2016年
-
「妊孕性や生殖医療に関する教育」に対する養護教諭の意識
山縣未佳, 大廣香織, 長本摩耶, 難波早織, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 45 - 46 2016年
-
教員における「性同一性障害当事者の支援に関する文部科学省の動向」の認知度
瀬尾奏衣, 大利遥, 広保沙紀, 山本友里恵, 石畑沙樹, 早澤知佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 43 - 44 2016年
-
産科スタッフの考える産後1ヶ月までの母親に必要な支援
大廣香織, 長本摩耶, 難波早織, 山縣未佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 35 - 36 2016年
-
「マタニティハラスメント」に関する妊産婦の意識と実態
難波早織, 大廣香織, 長本摩耶, 山縣未佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 25 - 26 2016年
-
「父子手帳による育児情報取得の意義」に対する夫婦の意識
長本摩耶, 大廣香織, 難波早織, 山縣未佳, 中塚幹也
岡山県母性衛生 ( 32 ) 19 - 20 2016年
-
岡山県児童相談所に寄せられた児童虐待通告事例の背景
中谷藍子, 水嶋明子, 浅尾茂樹, 井上博子, 野口正行, 来住由樹, 中塚幹也
第22回岡山県保健福祉学会 128 - 131 2016年