MISC - 中塚 幹也
-
日本女医会子育て委員会(ゆいネット)連絡協議会 in 岡山2009 10代の性の健康支援ネットワークにおいて岡山大学大学院保健学研究科が関与できる可能性があること
中塚幹也
独立行政法人社会福祉機構「子育て支援基金」助成事業 社団法人日本女医会子育て委員会 「十代の性の健康」支援ネットワーク作り事業 平成20年度報告書 2009年
-
シンポジウム:マイナス2歳からはじまる子育て支援 医療スタッフによる子育てハイリスク群への対応
中塚幹也
第5回 子育てネットワークin岡山2008報告書 2009年
-
ワークショップ12「不育症の新たな原因探索と治療」 本邦における不育症のリスク因子とその予後に関する研究.
中塚幹也
日本周産期・新生児医学会雑誌 2009年
-
P1-226 子宮内膜症例の血清中の酸化LDL-β2GPI-CRP複合体の検討(Group31 子宮内膜症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
佐々木 愛子, 中塚 幹也, 松田 美和, 小谷 早葉子, 清水 恵子, 鎌田 泰彦, 平松 祐司, 野口 聡一
日本産科婦人科學會雜誌 61 ( 2 ) 521 - 521 2009年
-
P2-290 5-HT(セロトニン)系の子宮内膜症・腺筋症性疼痛への関与(Group69 子宮内膜症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
鎌田 泰彦, 清水 恵子, 松田 美和, 小谷 早葉子, 佐々木 愛子, 中塚 幹也, 平松 祐司
日本産科婦人科學會雜誌 61 ( 2 ) 622 - 622 2009年
-
P2-293 不妊症症例における月経中のCA125値と子宮内膜症の存在(Group69 子宮内膜症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
國宗 和歌菜, 中塚 幹也, 佐々木 愛子, 小谷 早葉子, 松田 美和, 清水 恵子, 鎌田 泰彦, 平松 祐司, 野口 聡一
日本産科婦人科學會雜誌 61 ( 2 ) 623 - 623 2009年
-
Vaginoplasty with a Pudendal-Thigh Flap in Intersexuals
Yuzaburo Namba, Narushi Sugiyama, Shuji Yamashita, Kenjiro Hasegawa, Yoshihiro Kimata, Mikiya Nakatsuka
ACTA MEDICA OKAYAMA 62 ( 6 ) 415 - 419 2008年12月
-
Increased arterial stiffness in female-to-male transsexuals treated with androgen
Yayoi Emi, Miwa Adachi, Aiko Sasaki, Yoshio Nakamura, Mikiya Nakatsuka
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 34 ( 5 ) 890 - 897 2008年10月
-
Study of Views on Posthumous Reproduction, Focusing on Its Relation with Views on Family and Religion in Modern Japan
Noriyuki Ueda, Nobutaka Kushi, Mikiya Nakatsuka, Tatsuyuki Ogawa, Yoshiko Nakanishi, Keisuke Shishido, Tsuyoshi Awaya
ACTA MEDICA OKAYAMA 62 ( 5 ) 285 - 296 2008年10月
-
Adverse effects of advanced glycation end products on embryonal development
Lin Hao, Soichi Noguchi, Yasuhiko Kamada, Aiko Sasaki, Miwa Matsuda, Keiko Shimizu, Yuji Hiramatsu, Mikiya Nakatsuka
ACTA MEDICA OKAYAMA 62 ( 2 ) 93 - 99 2008年4月
-
2008年度 桃太郎フォーラムXIを終えて
中塚幹也
桃太郎フォーラムXI「受けたい授業を創る:教授法改善のヒント」報告書 2008年
-
ハイリスクの胎盤ポリープの取り扱い:子宮内腔形態異常に伴う胎盤ポリープの2症例
清水恵子, 中塚幹也, 野口聡一, 鎌田泰彦, 佐々木愛子, 安達美和, 平松祐司
産婦人科の実際 305 - 311 2008年
-
巻頭言
中塚幹也
岡山県母性衛生 24 ( 1 ) 1 - 1 2008年
-
凝固障害を伴う不育症患者のヘパリン注射に対する希望調査
川上舞子, 藤井友紀, 田上志保, 溝口祥代, 吉田真奈美, 山下真由, 中塚幹也
岡山県母性衛生 24 42 - 43 2008年
-
凝固障害を伴う不育症患者のヘパリン注射に対する希望調査
川上舞子, 藤井友紀, 田上志保, 溝口祥代, 吉田真奈美, 山下真由, 中塚幹也
岡山県母性衛生 24 ( 1 ) 42 - 43 2008年
-
シンポジウム「どうする?岡山のお産」基調
中塚幹也
岡山県母性衛生 24 ( 1 ) 16 - 18 2008年
-
就労妊婦の社会環境と子どもを持つことへの意識(第2報):世帯収入と希望する経済支援
宮木ゆか, 奥野雅子, 中塚幹也
母性衛生 49 ( 2 ) 253 - 260 2008年
-
就労妊婦の社会環境と子どもを持つことへの意識(第1報):妊婦の就労と官民格差,夫の育児休業.
奥野雅子, 宮木ゆか, 中塚幹也
母性衛生 49 ( 2 ) 245 - 252 2008年
-
ハイリスクの胎盤ポリープの取り扱い:子宮内腔形態異常に伴う胎盤ポリープの2症例
清水恵子, 中塚幹也, 野口聡一, 鎌田泰彦, 佐々木愛子, 安達美和, 平松祐司
産婦人科の実際 57 ( 2 ) 305 - 311 2008年
-
正常子宮内妊娠を伴った子宮頚管妊娠の1例および当科における子宮頚管妊娠11例の検討
野口聡一, 佐々木愛, 鎌田泰彦, 清水恵子, 松田美和, 平松祐司, 中塚幹
現代産婦人科 57 ( 1 ) 13 - 18 2008年