MISC - 中塚 幹也
-
養護教諭のための教育実践に役立つQ&A集ⅤQ「性同一性障害」を子どもたちにわかりやすく教えるには?ANSWER
中塚幹也
健康教室 65 ( 9 ) 78 - 81 2014年
-
岡山大学大学院保健学研究科だより
中塚幹也
同門会報(岡山大学医学部産科婦人科学教室同門会) ( 72 ) 17 - 18 2014年
-
特集<思春期女性のヘルスケア>性同一性障害
中塚幹也
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 21 ( 1 ) 61 - 65 2014年
-
<性同一性障害の概念と治療第2回>性同一性障害治療の実績
中塚幹也
都薬雑誌 36 ( 3 ) 39 - 43 2014年
-
<特別講演>生殖を取り巻く社会的話題の中の男女
中塚幹也
第8回日本性科学会近畿地区研修会プログラム・抄録集 3 - 5 2014年
-
<性同一性障害の概念と治療第1回>性同一性障害の基礎知識と社会的課題
中塚幹也
都薬雑誌 36 ( 2 ) 4 - 7 2014年
-
男女共同参画ゼミナール公開講座
中塚幹也
With(ウィズセンター情報誌) 64 7 - 7 2014年
-
不育症の基礎知識と患者支援のポイント 不育症への精神支援3:グリーフケアを行うスタッフへの支援
中塚幹也
臨床助産ケア 6 ( 1 ) 88 - 91 2014年
-
「生殖と性」を科学する
中塚幹也
岡山県産婦人科医会報 ( 59 ) 6 - 6 2014年
-
妊娠中からの対応地域で取り組む虐待への対応-岡山県-
中塚幹也
周産期医学 44 ( 1 ) 73 - 77 2014年
-
性同一性障害の生徒がスポーツ競技大会へ参加することへの意識
久保光太郎, 末石佳代, 長谷川徹, 富岡美佳, 新井富士美, 中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 7 - 17 2014年
-
編集後記
中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 179 - 179 2014年
-
女性ホルモン投与中に血栓症を発症したMTFの4症例
新井富士美, 中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 159 - 159 2014年
-
性同一性障害の生徒がスポーツ競技大会へ参加することへの意識
久保光太郎, 末石佳代, 長谷川徹, 富岡美佳, 新井富士美, 中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 148 - 148 2014年
-
性同一性障害当事者における「配偶子提供による生殖医療」への意識:全国の施設調査から
長谷川徹, 井上理絵, 岩井智子, 久保光太郎, 新井富士美, 中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 136 - 139 2014年
-
市民公開講座「GIDってなに?」1.性同一性障害を取り巻く課題
中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 124 - 124 2014年
-
GID(性同一性障害)学会からの提言(2014年)
中塚幹也
GID(性同一性)障害学会雑誌 7 ( 1 ) 163 - 164 2014年
-
不育症の基礎知識と患者支援のポイント 不育症と超音波検査
中塚幹也
臨床助産ケア 6 ( 6 ) 108 - 112 2014年
-
<かけがえのない生と性>性についてのQ&A②
中塚幹也
少年新聞 ( 410 ) 付録-付録 2014年
-
心の健康ニュース<かけがえのない生と性シリーズ4> LGBTIの基礎(4)よくある質問から2
中塚幹也
少年新聞 ( 410 ) 5 - 6 2014年