Presentations -
-
Pulmonary veno-occlusive disease (PVOD)により肺高血圧を呈した3例
第87回日本内科学会中国地方会 2002
-
肺高血圧症の経過中に無事出産出来た肺動静脈瘻の1例
第87回日本内科学会中国地方会 2002
-
大腸癌を合併した肺静脈閉塞症の1例
第87回日本内科学会中国地方会 2002
-
Altered nano/micro-order mechanical property of pulmonary artery smooth muscle cells from patients with primary pulmonary hypertension
75th Scientific Sessions of the American Heart Association 2002
-
Carvedilol Decreases Elevated Oxidative Stress in Human Failing Myocardium
第66回日本循環器学会学術集会 2002
-
Relation between Circulating Levels of Monocyte chemoattractant Protein-1 and Systolic Dysfunction in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy
第66回日本循環器学会学術集会 2002
-
Adenovirus as Pathogen in Cardiomyopathies and Atrial Fibrillation
10th InternationalCongress on Cardiovascular Pharmacotherapy 2001
-
心筋症患者の心筋からのアデノウイルスの検出
第49回日本心臓病学会学術集会 2001
-
原発性肺高血圧症患者へのプロスタサイクリン持続静注療法導入時における血行動態破綻の予測因子の検討
第49回日本心臓病学会学術集会 2001
-
高熱と心膜炎で発症した成人発症型スティル病の一例
第79回日本循環器学会中国四国地方会 2001
-
Brugada症候群の心室性不整脈の発生部位
第18回日本心電学会学術集会 2001
-
Elevated Circulating Levels of Monocyte Chemoattractant Protein-1 in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy
第5回日本心不全学会学術集会 2001
-
Elevated Levels of 4-Hydroxy-2-nonenal-modified Protein in Myocardium of Patients with Dilated Cardiomyopathy and Amelioration by Carvedilol
74th Scientific Sessions of the American Heart Association 2001
-
若年者の冠動脈病変の原因として弾性線維性仮性黄色腫(PXE)が考えられた1例
第79回日本循環器学会中国四国地方会 2001
-
原発性肺高血圧症における右室心筋内微小血管の組織学的検討
第78回日本循環器学会中国地方会 2001
-
Brugada症候群における心房受攻性異常
第78回日本循環器学会中国地方会 2001
-
1年間でデルタ波の出現と自然消退によりA型WPW症候群からC型WPW症候群への心電図変化を示した肥大型心筋症の一例
第78回日本循環器学会中国地方会 2001
-
末端肥大症に合併した僧帽弁閉鎖不全症の2症例
第78回日本循環器学会中国地方会 2001
-
心電図上、著明なQT延長並びにT波の交代現象を示した原発性副甲状腺機能低下症の1例
第78回日本循環器学会中国地方会 2001
-
Oxidative Stress Caused by Monocyte Chemoattractant Protein-1 in the Myocardium of Diated Cardiomyopathy
第65回日本循環器学会学術集会 2001