Presentations -
-
Predictive Index on the Mortality in Patients with Ventricular Tachyarrhythmia
第11回日本心不全学会学術集会 2007
-
ステロイド投与が有用であった好酸球性心筋炎の一症例
第12回中四国心筋症・心不全研究会 2007
-
ラット心肥大モデルにおける原子間力顕微鏡(AFM)を用いた心筋細胞のstiffness測定
第14回関西不全心研究会 2007
-
Location of Making Type 1 Electrocardiogram in Brugada Syndrome: Comparison between Lead Position and Anatomical Location of Right Ventricular Outflow Tract
米国心臓病学会 2007
-
Anti-KCNH2 Antibody-induced Long QT Syndrome - Novel Acquired Form of LQT Syndrome -
米国心臓病学会 2007
-
不整脈源性右室心筋症と診断されていた心サルコイドーシスの一例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
CRT-Dを施行した修正大血管転位症(C-TGA)の1例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
心房中隔欠損症の肺高血圧合併患者で、epoprostenol治療中にカテーテル感染からBOOP様経過をたどった一例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
PH crisisに対してNO吸入で対応し、緊急生体肺移植を行った原発性肺高血圧症の1例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
携帯用心電計が診断に有用であった洞不全症候群の1例
第22回不整脈学会学術大会 2007
-
Use of Nitric Oxide Inhalation for the Treatment of Pulmonary Hypertensive Crisis Bridging to Living-donor Lobar Lung Transplantation
第11回日本心不全学会学術集会 2007
-
治療抵抗性の原発性肺高血圧症に対しSildenafil併用が著効した成人男性の一例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
拡張相肥大型心筋症に合併した難治性心室頻拍に対し開胸下cryoablationを行った一例
第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会 2007
-
Controlled expression of SV40T antigen in rat cardiomyocytes promotes switching from proliferation to differentiation.
The 8th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases 2007
-
Anti-oxidative Properties of Beta-blockers in Isolated Cardiac Myocytes
第11回日本心不全学会学術集会 2007
-
非持続性心室頻拍を合併したacromegalic cardiomyopathyの1例
第96回日本内科学会中国地方会 2007
-
CRT-Dを施行した修正大血管転位症の1例
第96回日本内科学会中国地方会 2007
-
ペーシングサイトによる再分極の変化と心臓再同期療法(CRT)による催不整脈効果
第22回不整脈学会学術大会 2007
-
CRT-Dを施行した修正大血管転位症の1例
第22回不整脈学会学術大会 2007
-
慢性心不全に対するhANP投与にて洞房ブロックを認めた1例
第22回不整脈学会学術大会 2007