講演・口頭発表等 - 山下 徹
-
一般住民健診における不眠症と認知・情動機能障害の特徴
菱川望、福井裕介、武本麻美、佐藤恒太、太田康之、山下徹、阿部康二
第59回日本神経学会学術大会(札幌) 2018年
-
イミダゾールジペプチドなどによる活性酸素減少効果
角田慶一郎、山下徹、野村恵美、森原隆太、中野由美子、商敬偉、太田康之、阿部康二
第71回日本酸化ストレス学会(京都) 2018年
-
認知症を治療しよう
山下徹
岡山健康フェスタ 2018 (岡山) 2018年
-
Flow-metabolism uncoupling in the cervical spinal cord of ALS patients.
Yamashita T, Nakano Y, Morihara R, Shang J, Sato K, Hishikawa N, Ohta Y, Abe K
第11回幹細胞とがん研究の関する汎太平洋シンポジウム 2018年
-
Reduction of intracerebral hemorrhage pretreated by rivaroxaban after tPA thrombolysis in rat is associated with down-regulation of PAR-1 and PAR-2.
Morihara R, Yamashita T, Nakano Y, Abe K
第11回幹細胞とがん研究の関する汎太平洋シンポジウム 2018年
-
慢性脳低灌流と大脳白質病変の新たな関係
山下徹、?蘊、中野由美子、商敬偉、森原隆太、菱川望、太田康之、阿部康二
第43回日本脳卒中学会学術集会(博多) 2018年
-
心房細動と認知症の新しい関係
山下徹
心原性脳塞栓症カンファレンス(岡山) 2018年
-
異なる神経症状を示した多発性硬化症の兄妹例
角田慶一郎、佐藤恒太、出口健太郎、柚木太淳、菱川望、太田康之、山下徹、河田幸波、柏原健一、阿部康二
MS Expert Seminar 2018(岡山) 2018年
-
認知症の診断とBPSD対応について
山下徹
かかりつけ医認知症対応力向上研修会(倉敷) 2018年
-
津山中央病院におけるパーキンソン病診療の実態
佐々木諒、山下徹、阿部康二
美作医会(岡山) 2018年
-
厚生労働科学研究補助金(難治性疾患克服研究事業)「運動失調症の医療基盤に関する調査研究」平成29年度研究報告書
阿部康二、山下徹
厚生労働科学研究補助金(難治性疾患克服研究事業)「運動失調症の医療基盤に関する調査研究」平成29年度研究報告書 2018年
-
PDDとDLBの認知機能、情動機能、脳血流分布の比較検討.
武本麻美、佐藤恒太、菱川望、太田康之、山下徹、幡中典子、阿部康二
第14回脳心血管抗加齢研究会2017 2017年
-
大脳白質病変を伴うアルツハイマー病患者における抗認知症薬の臨床的効果.
福井裕介、菱川望、佐藤恒太、中野由美子、森原隆太、太田康之、山下徹、阿部康二
第14回脳心血管抗加齢研究会2017 2017年
-
メタボリック症候群を伴うアルツハイマー病の特徴.
菱川望、福井裕介、武本麻美、佐藤恒太、太田康之、山下徹、阿部康二
第14回脳心血管抗加齢研究会2017 2017年
-
脳内グリア細胞からの神経再生実現にむけて.
山下徹、阿部康二
第1回先進医薬研究報告会 2017年
-
両側内頚動脈領域の脳梗塞を繰り返した難治性巨細胞性動脈炎の一例.
高橋義秋、松本菜見子、河原由子、柚木太淳、佐藤恒太、武本麻美、菱川望、太田康之、山下徹、阿部康二
第103回日本神経学会中国・四国地方会 2017年
-
病巣側の上転障害を伴わないvertical one-and-a-half症候群を呈した左中脳視床境界部梗塞の一例.
松本菜見子、高橋義秋、佐藤恒太、柚木太淳、武本麻美、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二
第103回日本神経学会中国・四国地方会 2017年
-
一般住民健診における不眠症と認知・情動機能障害の特徴.
菱川望、福井裕介、佐藤恒太、太田康之、山下徹、阿部康二
第36回 日本認知症学会 学術集会 2017年
-
開頭脳生検が診断に非常に有用であったアスペルギルス感染による眼窩先端症候群の一例.
松本菜見子、高橋義秋、佐藤恒太、柚木太淳、武本麻美、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二
第117回日本内科学会中国地方会 2017年
-
拍動性頭痛を伴う繰り返すTIA症状で再発性の内頸動脈攣縮が疑われた一例.
中野由美子、佐藤恒太、高橋義秋、武本麻美、菱川望、山下徹、太田康之、阿部康二
第45回日本頭痛学会総会 2017年