講演・口頭発表等 - 山下 徹
-
本邦最年少発症の孤発性プリオン病の1例.
中野由美子、森原隆太、河原由子、菱川望、太田康之、山下徹、出口健太郎、田畑昌子、佐藤克也、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
進行性核上性麻痺・パーキンソン病患者における歩行の比較?歩行分析計による検討?.
幡中典子、太田康之、佐藤恒太、菱川望、山下徹、出口健太郎、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
ラット脳梗塞におけるEdaravoneによるPericyteの脳保護効果の検討.
出口健太郎、表芳夫、河野祥一郎、柚木太淳、劉檸、劉文涛、?蘊、孫ミャオ、山下徹、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
ドネペジル内服中のアルツハイマー病患者における認知リハビリテーションの上乗せ効果の検討.
松薗構佑、菱川望、太田康之、山下徹、出口健太郎、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
ダビガトラン内服中ラット脳梗塞モデルにおける血栓溶解療法の検討.
河野祥一郎、出口健太郎、佐藤恒太、山下徹、菱川望、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
高血圧ラット(SHR-SR)中大脳動脈閉塞再灌流モデルにおけるテルミサルタンの抗酸化ストレス効果の検討.
佐藤恒太、福井裕介、山下徹、菱川望、出口健太郎、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
タッチパネル式検査を用いた軽度認知機能障害とアルツハイマー病のスクリーニングの有用性.
福井裕介、菱川望、山下徹、佐藤恒太、河野祥一郎、太田康之、出口健太郎、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
糖尿病患者における認知機能・情動機能.
菱川望、山下徹、出口健太郎、太田康之、和田淳、四方賢一、槇野博史、阿部康二
脳心血管加齢研究会2014 2014年
-
家族性の多発性硬化症が疑われる兄弟例.
角田慶一郎、出口健太郎、柚木太淳、佐藤恒太、河野祥一郎、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二、河田幸利、柏原健一
第97回日本神経学会中国・四国地方会 2014年
-
DATscanが診断に有用であった臨床像の異なる若年発症PARK2の兄弟例.
上堀晶、佐藤恒太、森田陽、角田慶一郎、柚木太淳、河野祥一郎、太田康之、菱川望、山下徹、出口健太郎、阿部康二
第97回日本神経学会中国・四国地方会 2014年
-
MCIのコンバートあるいはリバートに影響する要因の検討.
徳地亮、菱川望、佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、福井裕介、太田康之、出口健太郎、山下徹、阿部康二
第33回日本認知症学会学術集会 2014年
-
先天性無ガンマグロブリン血症に合併した脳梗塞の2例.
中野由美子、菱川望、太田康之、山下徹、出口健太郎、林健、高尾芳樹、品川克至、森尾友宏、阿部康二
第33回日本認知症学会学術集会 2014年
-
軽度認知機能障害とアルツハイマー病におけるタッチパネル式スクリーニング検査の有用性.
福井裕介、菱川望、山下徹、佐藤恒太、河野祥一郎、柚木太淳、河原由子、幡中典子、太田康之、出口健太郎、阿部康二
第33回日本認知症学会学術集会 2014年
-
アルツハイマー病の認知機能・BPSDにおけるガランタミンの効果と介護負担への影響.
菱川望、出口健太郎、山下徹、阿部康二
第33回日本認知症学会学術集会 2014年
-
軽度の認知機能低下と感覚自律神経性ニューロパチーを呈した世界初のプリオン蛋白遺伝子変異の家族例.
松薗構佑、佐藤恒太、菱川望、山下徹、出口健太郎、阿部康二
第33回日本認知症学会学術集会 2014年
-
多発性硬化症および視神経脊髄炎患者における認知機能の検討.
太田康之、河原由子、出口健太郎、河野祥一郎、松薗構佑、佐藤恒太、菱川望、山下徹、阿部康二
第5回岡山県多発性硬化症セミナー 2014年
-
アルツハイマー病の認知機能・BPSDにおけるガランタミンの効果と介護負担への影響.
菱川望、出口健太郎、山下徹、阿部康二
第26回日本脳循環代謝学会 2014年
-
タッチパネル式コンピュータを活用した脳梗塞既往患者の認知機能と画像所見の関連.
出口健太郎、河野祥一郎、柚木太淳、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二
第26回日本脳循環代謝学会 2014年
-
軽度認知障害(MCI)の悪化(convert)および改善(revert)に関連する要因の検討.
徳地亮、菱川望、佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、福井裕介、太田康之、出口健太郎、山下徹、阿部康二
第26回日本脳循環代謝学会 2014年
-
側頭葉内側萎縮と大脳白質病変の併存がアルツハイマー病患者の認知機能と情動機能に及ぼす影響.
徳地亮、菱川望、佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、福井裕介、太田康之、出口健太郎、山下徹、阿部康二
第26回日本脳循環代謝学会 2014年