講演・口頭発表等 - 山下 徹
-
ALS患者頚髄では糖代謝と血流のuncouplingが起きている
山下徹、畠山哲宗、佐藤恒太、中野由美子、森原隆太、商敬偉、福井祐介、菱川望、太田康之、西山佳宏、河井信行、田宮隆、阿部康二
第43回日本脳神経CI学会 (岡山) 2020年
-
幹細胞移植による虚血脳のタンパク分解分子機構への影響
田所功, 福井裕介, 山下徹, 劉夏, 角田慶一郎, 商敬偉, 表芳夫, 武本麻美, 菱川望, 太田康之, 阿部康二
神経治療学(Web) 2020年
-
幹細胞移植による虚血脳のタンパク分解分子機構への影響
田所功, 福井裕介, 山下徹, 劉夏, 角田慶一郎, 商敬偉, 表芳夫, 武本麻美, 菱川望, 太田康之, 阿部康二
脳循環代謝(Web) 2020年
-
海綿静脈洞近傍の病変を主として、多発脳神経麻痺を呈したと考えられる神経サルコイドーシスの一例
池上憲、菱川望、表芳夫、武本麻実、太田康之、山下徹、阿部康二
第107回日本神経学会中国・四国地方会(岡山) 2019年
-
体重減少が先行し髄液中抗GFAP抗体が陽性であったステロイド反応性脳脊髄炎の一例
小坂田陽介、池上憲、菱川望、佐藤恒太、表芳夫、武本麻実、太田康之、山下徹、木村暁夫、阿部康二
第107回日本神経学会中国・四国地方会(岡山) 2019年
-
筋萎縮性側索硬化症患者の前頭葉機能評価
太田康之、山下徹、菱川望、佐藤恒太、武本麻美、表芳夫、阿部康二
第38回 日本認知症学会 学術集会(東京) 2019年
-
Clinical predictors of Alzheimer’s disease progression
Hishikawa N, Omote Y, Shang J, Takemoto M, Yamashita T, Ohta Y, Abe K
第38回 日本認知症学会 学術集会(東京) 2019年
-
多発性の大脳・脳幹病変を認め、診断及び治療に苦慮したMOG抗体関連疾患の一例
松本菜見子、佐藤恒太、河原由子、武本麻美、菱川望、表芳夫、商敬偉、太田康之、山下徹、藤井謙太郎、黒住和彦、伊達勲、阿部康二
第37回日本神経治療学会(横浜) 2019年
-
新規酸化ストレスイメージングによるALSへのエダラボン治療効果の検討
太田康之、野村恵美、山下徹、馮田、佐藤恒太、武本麻美、菱川望、表芳夫、阿部康二
第37回日本神経治療学会(横浜) 2019年
-
痙性対麻痺と末梢神経障害を合併したKleinfelter症候群に対する治療の検討
佐々木諒、太田康之、田所功、佐藤恒太、菱川望、武本麻美、山下徹、阿部康二
第37回日本神経治療学会(横浜) 2019年
-
胃瘻増設後に高浸透圧高血糖症候群を発症した進行性核上性麻痺の一例
田所功、佐藤恒太、森原隆太、商敬偉、武本麻美、表芳夫、太田康之、山下徹、菱川望、阿部康二
第37回日本神経治療学会(横浜) 2019年
-
抗酸化サプリメントTwendee Xの認知症発症予防効果:多施設共同前向き無作為化プラセボ対照二重盲検比較試験
田所功、森原隆太、菱川望、山下徹、真邊泰宏、涌谷陽介、高尾芳樹、森本 展年、久徳弓子、垰本勝司、犬房春彦、楊馥華、吉川敏一、Markus Matuschka、阿部康二
第40回日本臨床栄養協会総会(名古屋) 2019年
-
抗酸化サプリメントTwendee Xによる認知機能低下予防効果:多施設共同前向き無作為化プラセボ対照二重盲検比較試験
田所功、森原隆太、菱川望、山下徹、真邊泰宏、涌谷陽介、高尾芳樹、森本展年、久徳弓子、垰本勝司、犬房春彦、楊馥華、吉川敏一、Markus Matuschka、阿部康二
第13回日本薬局学会学術総会(神戸) 2019年
-
抗酸化サプリメントの電子スピン共鳴スペクトロメトリーを用いた酸化ストレス軽減効果
馮田、角田慶一郎、商敬偉、山下徹、阿部康二
第1回日本脳サプリメント学会(名古屋) 2019年
-
虚血性脳卒中マウスモデルにおけるTocotrienol 製剤(Tocovid)前投与の抗酸化ストレス効果
平佑貴、Yuting Bian、山下徹、馮田、武本麻美、菱川望、太田康之、阿部康二
第1回日本脳サプリメント学会(名古屋) 2019年
-
自動発信電話サービスによるアルツハイマー病患者の不安軽減効果
太田康之、菱川望、山下徹、佐藤恒太、武本麻美、表芳夫、川野公子、堂垂伸治、阿部康二
第9回日本認知症予防学会学術集会(名古屋) 2019年
-
実は見逃されている血管性認知症の危険因子?Heterozygous HTRA1 mutation c.496 C>T の1家系からの考察?
山下徹、野崎洋明、涌谷陽介、田所功、野村恵美、高橋義秋、佐藤恒太、菱川望、武本麻美、商敬偉、太田康之、小野寺理、阿部康二
第9回日本認知症予防学会学術集会(名古屋) 2019年
-
Diabetic painful truncal neuropathyの1例
樹下明典、池上憲、角田慶一郎、表芳夫、佐藤恒太、菱川望、阿部康二
第121回内科学会中国地方会(岡山) 2019年
-
Animal models of vascular cognitive impairment.
Yamashita T, Abe K
アジア太平洋脳卒中会議 2019年
-
In vivo direct reprogramming of glial linage to mature neurons after cerebral ischemia.
Yamashita T, Shang J, Nakano Y, Morihara R, Sato K, Takemoto M, Hishikawa N, Ohta Y, Abe K
アジア太平洋脳卒中会議 2019年