講演・口頭発表等 - 山下 徹
-
後期高齢者認知症の臨床的特徴
菱川望、福井裕介、太田康之、山下徹、出口健太郎、阿部康二
第56回日本神経学会総会 2015年
-
超高齢化社会の中での認知症治療を考える
山下徹
倉敷医師会学術講演会
-
肝出血を合併し剖検が得られた劇症型Guillain-Barr?症候群の1例
角田慶一郎、出口健太郎 、森原隆太、佐藤恒太、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二
第112回日本内科学会中国地方会 2015年
-
多発脳神経麻痺で発症した腎癌の頭蓋底転移の1剖検例
河原由子、出口健太郎、佐藤恒太、松薗構佑、佐藤康晴、太田康之、菱川望、山下徹、阿部康二
第112回日本内科学会中国地方会 2015年
-
糖尿病と認知症
菱川望、山下徹、出口健太郎、和田淳、四方賢一、槇野博史、阿部康二
第20回中・四国老年期認知症研究会 2015年
-
岡山大学神経内科PD外来におけるDaTSCANと運動症状・非運動症状の関連について
佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、菱川望、太田康之、山下徹、阿部康二
カテコールアミンと神経疾患研究会2015 2015年
-
Direct Reprogrammed Neuronal Cells as a Novel Resource for Cell Transplantation Therapy.
Yamashita T, Matsuzono K, Abe K
第8回幹細胞とがん研究の関する汎太平洋シンポジウム
-
高血圧ラット中大脳動脈閉塞再灌流モテ?ルにおけるαシヌクレインの蓄積とテルミサルタンの効果について
佐藤恒太、山下徹、福井裕介、菱川望、太田康之、阿部康二
第40回日本脳卒中学会総会 2015年
-
高血圧ラット(SHR-SR)におけるテルミサルタンの脳保護効果の検討
福井裕介、菱川望、佐藤恒太、太田康之、 山下徹、出口健太郎、阿部康二
第40回日本脳卒中学会総会 2015年
-
脳梗塞後の自然発症高血圧ラットにおけるテルミサルタンの治療効果
山下徹、Yun Zhai、河野祥一郎、菱川望、太田康之、出口健太郎、阿部康二
第40回日本脳卒中学会総会 2015年
-
次世代細胞(iNS細胞)を用いた脳梗塞再生治療
山下徹、松薗構佑、阿部康二
第40回日本脳卒中学会総会 2015年
-
Therapeutic Strategy for Neurovascular Unit Protection: The Role of Free Radicals
山下徹、阿部康二
第56回日本神経学会学術総会 2015年
-
タッチパネル式コンピュータを活用して認知機能評価を行った正常圧水頭症患者の一例
森原隆太、佐藤恒太、太田康之、菱川望、山下徹、出口健太郎、安原隆雄、阿部康二
第16回日本正常圧水頭症学会 2015年
-
岡山大学神経内科における ニュープロパッチの使用経験
佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、菱川望、太田康之、山下徹、出口健太郎、阿部康二
第9回ヤングストロークカンファレンス 2015年
-
Euphoric and intractable gelastic state in Parkinson’s disease
Sato K, Hatanaka N, Takemoto M, Hishikawa N, Ohta Y, Yamashita T, Abe K
第14回高松国際パーキンソン病シンポジウム 2015年
-
岡山大学神経内科における ニュープロパッチの使用経験
佐藤恒太、幡中典子、武本麻美、菱川望、太田康之、山下徹、出口健太郎、阿部康二
ニュープロパッチ発売2周年記念講演会 2015年
-
発症後3-4.5hでの急性期脳梗塞に対するt-PA静注療法の臨床的検討
森原隆太、河野祥一郎、山下徹、出口健太郎、柚木太淳、真邊泰宏、高宮資宜、高尾芳樹、柏原健一、井上智、桐山英樹、阿部康二
第7回岡山t- PA研究会 2015年
-
Asidanの臨床的特徴
山下徹、太田康之、松薗構佑、菱川望 、阿部康二
第8回岡山めまい研究会 2015年
-
岡山大学PD外来におけるゾニサミドの使用経験 〜抗振戦効果とOFF時間短縮効果について〜
佐藤恒太、幡中典子、河野祥一郎、菱川望、 太田康之、山下徹、出口健太郎、阿部康二
パーキンソン病治療セミナー in 岡山 2015 2015年
-
運動失調はみとめずパーキンソン症状を呈したSCA6の1例
竹島 慎一, 竹田 育子, 藤井 裕樹, 原 直之, 音成 秀一郎, 河野 龍平, 吉本 武史, 下江 豊, 高松 和弘, 山下 徹, 阿部 康二, 栗山 勝
臨床神経学 2015年1月 (一社)日本神経学会