講演・口頭発表等 - 窪木 拓男
-
生物学的配慮と臨床事実に基づいた口腔リハビリテーション医学を構築するために-臨床疫学,バイオメカニクス,そしてバイオロジーへ-
徳島大学特別講義 2014年
-
ようこそ岡山大学歯学部へ
岡山大学歯学部オープンスクール 2014年
-
健康長寿宣言 ~高齢者の「食」を基礎とした健康増進,介護予防,虚弱予防に向けて~
いい歯の日特別企画 第1回「歯と口の健康」を考える集い. 2014年
-
Expression Pattern of Hox Genes during Mouse Tooth Development.
岡山医療教育研究国際シンポジウム 2013年
-
L51P, A NOVEL BMP-2 ANTAGONIST INHIBITOR, ENHANCES BONE FORMATION POTENTIAL OF BMP-2
The second IBMS meeting 2013年
-
Characterization of Bone marrow derived mesenchymal stem cell in suspension.
2nd Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region 2013年
-
WISP-1/CCN4 Regulates Osteogenic Differentiation by Controlling BMP-2 Function in vitro and in vivo.
2nd Meeting of the International Association for Dental Research Asia pacific Region 2013年
-
入院中の要介護高齢者の 残存歯数,栄養状態,日常生活動作が生命予後に及ぼす影響
平成25年度(社)日本補綴歯科学会中国・四国支部総会並びに学術大会 2013年
-
セルフエッチングシステムを用いる前のエナメルエッチングは有効か-ナノスケール界面観察によるnano-interactionとresin-smear complexの明示化-
第134回学術大会(春期) 2011年
-
Sleep bruxism frequency and 5-HT uptake ability of human peripheral serotonin transporter
The 7th Biennial Meeting of Asian Academy of Prosthodntics 2011年
-
Biological Regenerative Medicine in Prosthodontic Practice - to attain Reliable and Sophisticated Dental Implant Therapy -
CPS-JPS-KAP Joint meeting 2011年
-
Botulinum toxin type A neurotoxin endocytosis into trigeminal neuron and its effect on neuropathic pain behavior
Society for Neuroscience 2011年
-
Relationship between sleep bruxism frequency and uptake ability of human peripheral serotonin transporter
25th Annniversary Meeting of the Associated Professional Sleep Societies, A joint meeting of the American Academy of Sleep Medicine and the Sleep Research Society 2011年
-
TEM Characterization of a Silorane Composite Bonded to Enamel/Dentin.
International Dental Materials Congress 2011 (IDMC2011)2011 Annual Meeting of KRSDM 2011年
-
Medical application of clostridal toxins; 1) Clostridium botulinum neurotoxin
International Union of Microbiological Sosieties 2011 Congress 2011年
-
Botulinum toxin type A neurotoxin endocytosis into trigeminal neuron and its effect onto neuropathic pain beahavior
International Union of Microbiological Sosieties 2011 Congress 2011年
-
A novel vibratory stimulation-based occlusal splint for management of chronic masticatory myofascial pain – a preliminary study
第23回日本顎関節学会総会-学術大会 2010年
-
エビデンスに基づく顎関節症の診断と治療—口腔顔面痛や口腔運動器疾患を治療する立場から—
広島大学特別講義 2010年
-
咬合違和感への対応-咬合感覚異常の疾患概念確立に向けて-
咬合違和感をなんとかしよう会 2010年
-
接着性レジンセメントを用いた支台築造の予後に関する15年間のコホート研究-支台築造のトラブルに関するリスク因子の検討-
日本補綴歯科学会 2010年