講演・口頭発表等 - 窪木 拓男
-
Sleep bruxism frequency and 5-HT uptake ability of human peripheral serotonin transporter
Minakuchi H, Sogawa C, Hara ES, Miki H, Fujisawa T, Maekawa K, Matsuka Y, Sogawa N, Kitayama S and Kuboki T.
The 7th Biennial Meeting of Asian Academy of Prosthodntics 2011年
-
Biological Regenerative Medicine in Prosthodontic Practice - to attain Reliable and Sophisticated Dental Implant Therapy -
Kuboki T
CPS-JPS-KAP Joint meeting 2011年
-
睡眠時ブラキシズム頻度と末梢セロトニントランスポーターの機能との関連
三木春奈, 水口 一, Emilio S. Hara,十川千春,大野充昭, 藤澤拓生, 前川賢治,十川紀夫, 松香芳三,北山滋雄, 窪木拓男
第16回日本口腔顔面痛学会 2011年
-
大腸菌由来rhBMP-2を応用した自己骨再生能を持った歯科用GBRメンブレンの開発
大野充昭,園山 亘,笈田育尚,松香芳三,窪木拓男
第41回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2011年
-
隠れた動揺を示す隣在歯に囲まれた単独歯欠損にインプラント義歯を適用した一例 —口腔インプラント義歯の予後リスクファクターとしての“concealed jiggling効果”—
中島 隆, 園山 亘, 前川賢治, 松香芳三, 窪木拓男
第41回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2011年
-
上顎洞底挙上(クレスタルアプローチとラテラルアプローチ)の多施設臨床評価
小田師巳,荒川 光,木村 彩,瀧内博也, 黒崎陽子,佐伯真未子,葭矢啓介,窪木拓男
第41回公益社団法人・日本口腔インプラント学会学術大会 2011年
-
Botulinum toxin type A neurotoxin endocytosis into trigeminal neuron and its effect onto neuropathic pain beahavior
Kumada A, Matsuka Y, Yamamoto Y, Suzuki T, Spigelman I, Neubert JK, Nolan TA, Watanabe K, Maruhama K, Maekawa K, Kamioka H, Yamashiro T, Kuboki T, Oguma K
International Union of Microbiological Sosieties 2011 Congress 2011年
-
Medical application of clostridal toxins; 1) Clostridium botulinum neurotoxin
Oguma K, Yamamoto Y, Suzuki T, Yokoyama T, Matsuka Y, Arimitsu H, Kuboki T
International Union of Microbiological Sosieties 2011 Congress 2011年
-
抑うつ状態と口腔関連Quality of Lifeの関連
瀧内博也,木村 彩,荒川 光,三野卓哉,藤原 彩,正木明日香,完山 学,松香芳三,窪木拓男
平成23年度 社団法人日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会 2011年
-
インプラント義歯の咬合と臨床
窪木拓男
平成23年度社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会 2011年
-
歯髄細胞のリプログラミングに対するTNF-αの効果
上枝麻友,藤澤拓生,大野充昭,正木明日香,三木春奈,園山亘,窪木拓男
平成23年度社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会 2011年
-
知覚神経節へのボツリヌス毒素投与による神経障害性疼痛モデルラットの疼痛行動変化
渡邊一博,松香芳三,丸?功太郎,熊田 愛,前川賢治,園山 亘,窪木拓男
平成24年度社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会 2011年
-
皮膚創傷治癒過程におけるCCN4/WISP-1遺伝子の役割
正木明日香,大野充昭,園山 亘,Hara ES, 笈田育尚,久保田聡,前田あずさ,滝川正春, Young MF,窪木拓男
第4回 日本CCNファミリー研究会 2011年
-
テクニカルアプレーザルから診療ガイドラインへ
窪木拓男
第5回EBMセミナー臨床研究デザインワークショップ 2011年
-
抜歯窩肉芽組織由来間葉系幹細胞の同定
中島 隆, 大野充昭, 園山 亘, 笈田育尚, ハラ エミリオ サトシ, 窪木拓男
第29回日本骨代謝学会学術集会 2011年
-
BMP-2は骨髄腔内では骨形成を促進しない
笈田育尚,大野充昭,園山 亘,Emilio Satoshi HARA, 窪木拓男
第29回 日本骨代謝学会学術集会 2011年
-
睡眠時ブラキシズム発症頻度と末梢セロトニントランスポーター機能
水口 一,Hara ES,三木春奈,藤澤拓生,前川賢治,松香芳三,窪木拓男.
第24回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会第2回アジア顎関節学会大会 2011年
-
世界的レベルの臨床研究を実践するための具体的知識
窪木拓男
日本薬物療法学会 2011年
-
Relationship between sleep bruxism frequency and uptake ability of human peripheral serotonin transporter
Minakuchi H, Hara ES, Sogawa C, Miki H, Fujisawa T, Maekawa K, Matsuka Y, Sogawa N, Kitayama S and Kuboki T.
25th Annniversary Meeting of the Associated Professional Sleep Societies, A joint meeting of the American Academy of Sleep Medicine and the Sleep Research Society 2011年
-
セルフエッチングシステムを用いる前のエナメルエッチングは有効か?ナノスケール界面観察によるnano-interactionとresin-smear complexの明示化?
峯 篤史,De Munck J,窪木拓男,吉田靖弘,鈴木一臣,Van Meerbeek B
第134回学術大会(春期) 2011年