講演・口頭発表等 - 窪木 拓男
-
生体工学を応用した三叉神経痛治療のための遺伝子導入法の開発
松香芳三, 北村洋一, 福田朋樹, 完山 学, 前川賢治, *窪木拓男
第23回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い 2007年
-
骨髄由来間質細胞の接着,増殖,遊走に対するCCN2/CTGFの効果?新たな骨再生療法の確立に向けて?
大野充昭、久保田聡、藤澤拓生、園山 亘、川木晴美、秋山謙太郎、大島正充、西田 崇、吉田靖弘、鈴木一臣、滝川正春、*窪木拓男
第33回日本臓器保存生物医学会総会
-
三叉神経節細胞からの神経伝達物質遊離における2種類のパターン
松香芳三、北村洋一、福田朋樹、I.Spigelman、F.E.Schweizer、*窪木拓男
第27回岡山歯学会総会・学術集会 2006年
-
臨床エビデンスに基づく顎関節症の診断と治療?口腔顔面痛や口腔運動器疾患を治療する立場から?
*窪木拓男
中国地区歯科医学大会 特別講演
-
Promotion of Adhesion and Migration of Human Bone Marrow Stromal Cells by CCN2 -Mechanism and Utility in Bone Regeneration-
M.Ono,S.Kubota,T.Fujisawa,W.Sonoyama,H.Kawaki,K.Akiyama,M. Oshima,T.Nishida,M.Takigawa,*T.Kuboki
4th International Workshop on The CCN Family of Genes 2006年
-
Possibility of Auricular Cartilage Reconstruction with CCN2 /CTGF
T.Fujisawa,K.Nakao,M.Ono,T.Hattori,S.Kubota,*T.Kuboki,M.Takigawa
4th International Workshop on The CCN Family of Genes 2006年
-
Alveolar Bone Regenaration Using Human Bone Marrow Stromal Cells and CCN2
*T.Kuboki,M.Ono,S.Kubota,T.Fujisawa,M.Kanyama,W.Sonoyama,H. Kawaki,K.Akiyama,M.Oshima,K.Nawachi,T.Nishida,M.Takigawa
4th International Workshop on The CCN Family of Genes 2006年
-
Expression, regulation and function of CCN2 during odontogenesis
M.Kanyama,H.Sugito,*T.Kuboki,M.Pacifici,E.Koyama
4th International Workshop on The CCN Family of Genes 2006年
-
Alveolar Bone Regeneration using Human Bone Marrow Stromal Cells and CCN2 -To attain reliable and sophisticated dental implant therapy-
*T Kuboki, M Ono, S Kubota, T Nishida, M Kanyama, T Fujisawa, W Sonoyama, H Kawaki, K Akiyama, M Oshima, K Nawachi, M Takigawa
4th International Workshop on the CCN Family of Genes 2006年
-
ラット1次求心ニューロンに対するIsolectin B4とsaporinの複合体(IB4-sap)の毒性
福田朋樹、寺山隆司、市川博之、*窪木拓男、杉本朋貞
第48回歯科基礎医学会ならびに総会 2006年
-
再建医療としての補綴歯科治療 - 形態と機能の再生 -
*窪木拓男
新潟大学歯学部セミナー「明日の新潟大学大学院医歯学総合研究科を考える - 新たな飛躍への提言 - 」,第1回 歯科補綴学の展望 2006年
-
ヘパリン結合活性を増強した遺伝子改変BMP-2を徐放するキャリアの最適化とその効果
下野賢吾、大野充昭、大島正充、木村 祐、Sebald W、洲鎌和茂、田畑泰彦、*窪木拓男
第9回日本組織工学会 2006年
-
歯科治療における再生医療のニーズと現時点での研究動向?確実かつ質の高いインプラント治療をめざして?
*窪木拓男
日本組織工学会 シンポジウム1「生体シグナル因子とDDS」
-
骨髄由来間質細胞の接着・増殖・遊走に及ぼす結合組織成長因子CCN2/CTGFの効果?多孔質ハイドロキシアパタイトを用いた細胞移植治療に向けて?
大野充昭、藤澤拓生、久保田聡、園山 亘、秋山謙太郎、西田 崇、滝川正春、*窪木拓男
第9回日本組織工学会
-
インプラント義歯装着患者のQOLレベル測定におけるレスポンスシフトの影響
荒川 光、木村 彩、野田欣志、完山 学、*窪木拓男
第36回社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 第26回社団法人日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会併催 2006年
-
接着性レジンセメントを用いた支台築造に関する15年間の前向きコホート調査
暈 貴行、松香芳三、峯 篤史、水口 一、荒川 光、前田健志、*窪木拓男
平成18年度日本補綴歯科学会中国・四国支部 2006年
-
Version-up of miniature bruxism detection device and its clinical effectiveness
H.Minakuchi,C.Nagamatsu,K.Maekawa,M.Kanyama,Y.Matsuka,*T.Kuboki
The 1st International and the 19th Annual Meeting of the Japanese Society for the Temporomandibular Joint 2006年
-
Relationship between severity of sleep bruxism and prevalence of TMD signs and symptoms in an adolescent population
C.Nagamatsu,H.Minakuchi,K.Maekawa,M.Kanyama,Y.Matsuka,*T.Kuboki
The 1st International and the 19th Annual Meeting of the Japanese Society for the Temporomandibular Joint 2006年
-
根未完成永久歯における新規間葉系幹細胞の同定
園山 亘、*窪木拓男、Songtao Shi
第115回日本補綴歯科学会学術大会 2006年
-
貼付型ブラキシズム測定装置により計測したブラキシズム頻度と頭頸背部の筋痛の関連性
永松千代美、水口 一、前川賢治、完山 学、松香芳三、*窪木拓男、G.T.Clark
第115回日本補綴歯科学会学術大会 2006年