講演・口頭発表等 - 崎田 真一
-
SnO-P2O5系ガラスの熱的・化学的安定性
第20回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2013年
-
ホウ酸添加スラグと耐火物との反応性
第20回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2013年
-
岡山大学セラミックス材料学研究室の紹介
第54回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2013年
-
都市ゴミ溶融スラグの構成元素の溶出挙動
第54回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2013年
-
ガラスの構造情報を用いた重回帰分析による特性予測
第54回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2013年
-
DFT計算によるNb2O5結晶多形の電子状態解析
第20回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2013年
-
スラグガラスから回収した固体中のPとTiの分離
第20回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2013年
-
電界イオン交換で生成する銀微粒子の状態
第20回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2013年
-
下水処理汚泥からのリンの回収プロセスの開発
第51回セラミックス基礎科学討論会 2013年
-
SnO-ZnO-P2O5系ガラスの作製および特性評価
第19回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2012年
-
ホウケイ酸塩ガラスの相分離におけるリンの分配挙動に及ぼす添加成分の影響
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
配向したフレスノイト結晶化ガラスの微細構造
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
ハロゲン含有ビスマスホウ酸塩ガラスの構造解析
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
鉄鋼スラグからのリンの回収プロセスの開発
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
スズリン酸塩系ガラスの作製および特性評価
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
ガラスの構造情報のデータベース化および重回帰分析の利用
第50回セラミックス基礎科学討論会 2012年
-
Na2O-CaO-B2O3-SiO2系分相ガラスにおける遷移金属元素の分配挙動と分相への影響
日本セラミックス協会2012年年会 2012年
-
鉛ホウ酸塩を主成分とする2成分および3成分ガラスの逆モンテカルロ構造モデル構築
日本セラミックス協会2012年年会 2012年
-
鉛含有化合物およびガラスにおける歪んだPbOx多面体の電子状態解析
日本セラミックス協会2012年年会 2012年
-
Distribution behaviour of inorganic constituents in municipal waste slag due to phase separation of vitrified slag
Society of Glass Technology, Living Glass 2012 2012年