講演・口頭発表等 - 崎田 真一
-
Fabrication and Characterrization of Er3+-doped Tellurite Glass Waveguides by Ag+-Na+ Ion-exchange Method
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) 2010年
-
Effect of Addition of Non-oxides on the Slag Corrosion Resistance of MgO-Al2O3 Refractories
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) 2010年
-
スズリン酸塩系ガラスの作製及び特性評価
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
逆モンテカルロ法による重元素含有ホウ酸塩ガラスのモデル構築
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
セラミックス材料のX線光電子分光データベースの構築及び測定により求めた内殻準位の化学シフトの回帰分析
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
ガラスのXPS構造情報のデータベース化とその利用
第51回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2010年
-
フレスノイト表面結晶化における超音波表面処理の透明性と配向性への影響
第51回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2010年
-
鉄鋼スラグからのリンの回収プロセスの開発
第51回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2010年
-
岡山大学セラミックス材料学研究室の紹介
第51回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2010年
-
ステンレス成分が廃棄物からのSiO2回収に与える影響の評価
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
下水処理汚泥からのリンの回収プロセス
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
湿式ボールミル法による希土類含有廃棄物からの希土類元素の回収
第17回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2010年
-
WO3薄膜へ電気的に挿入されたイオンの分布状態
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
耐火物と溶融スラグの反応性に及ぼす塩基度の影響
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
高度配向したフレスノイト型結晶化ガラスの透明性向上と機能評価
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム 2009年
-
耐火物の耐スラグ浸食性に及ぼす非酸化物の添加効果
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム 2009年
-
低融点ビスマスボレートガラスの構造解析
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
硫黄を含むガラスの分相と硫黄の挙動
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
ビスマスホウ酸塩系ガラスの構造解析と分相挙動との関連
第50回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2009年
-
岡山大学セラミックス材料学研究室の紹介
第50回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2009年