講演・口頭発表等 - 崎田 真一
-
異方性ガラスの作製と評価
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
液晶ガラスのリサイクル手法の開発
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
リチウムイオン電池の充放電に伴う非晶質フェリハイドライトの構造変化
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
Dissolution behavior of the constituent elements of the municipal waste molten slag
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
還元溶融時における脱リンスラグの構成成分の分配挙動
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年
-
SnOドープZnO-P2O5系ガラスの発光特性
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年
-
SnO-P2O5系ガラスの構造解析
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
ホウ酸塩系ガラスの4配位ホウ素生成の支配因子の探求
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2016年
-
X線異常散乱によるテルライトガラスの構造解析
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年
-
カルシウムリン酸塩系伸長ガラスの分子動力学構造モデル化
日本セラミックス協会2016年年会 2016年
-
ガス化溶融法により調製されたスラグの構成元素の溶出挙動に関する研究
日本セラミックス協会2016年年会 2016年
-
都市ごみ溶融スラグの構成元素の溶出挙動
第54回セラミックス基礎科学討論会 2016年
-
Ag+-Na+電界イオン交換によりテルライトガラス中に生成する銀微粒子の状態
第54回セラミックス基礎科学討論会 2016年
-
金属電極貫入に伴うガラスの結晶化
日本セラミックス協会2016年年会 2016年
-
イオン交換法によるEr3+ドープテルライトガラスへの光導波路作製および特性評価
第6回セラミックスの基礎学問研修会 2015年
-
Structural study of inhomogeneous structure in bismuth zinc borate glasses
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
還元溶融法による再資源化物構成元素の分配挙動
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
都市ごみ溶融スラグの構成元素の溶出挙動
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
都市ごみ溶融スラグからの元素回収プロセスと機能付与
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
Ag+-Na+電界イオン交換によりテルライトガラス中に生成する銀微粒子の状態
日本セラミックス協会2015年年会 2015年