講演・口頭発表等 - 崎田 真一
-
バイオ酸化鉄と類似構造を有するケイ素、リン添加フェリハイドライトの構造
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
異方性伸長ガラスの分子動力学構造モデルと構造解析実験との対比
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム 2015年
-
セシウムの揮発挙動に対する支配因子の探索
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム 2015年
-
岡山大学セラミックス材料学研究室の紹介
第56回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2015年
-
金属電極貫入に伴うガラスの結晶化
第56回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 2015年
-
プローブイオンとXPSを用いたガラスの塩基度評価
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
異方性構造を有するガラス材料の物性測定と非晶質構造解析
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
スズリン酸塩系ガラスの発光減衰
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
還元溶融法による再資源化物からのリン回収プロセスの開発
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
X線異常散乱によるテルライトガラスの構造解析
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2015年
-
都市ごみ溶融スラグからの元素回収プロセスと機能付与
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
Structural study of inhomogeneous structure in bismuth zinc borate glasses
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
還元溶融法による再資源化物構成元素の分配挙動
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
都市ごみ溶融スラグの構成元素の溶出挙動
第53回セラミックス基礎科学討論会 2015年
-
鉛ホウ酸塩系ガラスの原子間ポテンシャルを利用したRMC構造の改良
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム 2014年
-
溶融スラグと耐火物材料の反応性評価とXPSによる塩基度評価
第21回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2014年
-
スズリン酸塩系ガラスの作製と発光特性
第21回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2014年
-
MgO-Al2O3系Crフリー耐火物へのSiC添加効果
第52回セラミックス基礎科学討論会 2014年
-
XPSおよびDFT計算による酸化ニオブ結晶多形の電子状態解析
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム 2014年
-
放射光を用いたスズリン酸塩系ガラスの構造解析
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム 2014年