講演・口頭発表等 - 崎田 真一
-
Pb-B-O-X系結晶(X=Cl, Br, I)の密度汎関数理論計算と原子間ポテンシャル導出
藤原祥, 難波徳郎, 紅野安彦, 崎田真一
第30回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 徳島大学 (徳島市) 2024年12月
-
Structural Modeling of Bismuth-Based Glasses by Using Density Functional Theory and Molecular Dynamics Simulations
L. Yang, Y. Benino, T. Nanba, S. Sakida
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, ACROS Fukuoka, Fukuoka, Japan, October 31 - November 3, 2024.
-
Effect of bond valence sum constraints on the structural modeling of lead borate glass
M. Nagao, S. Sakida, Y. Benino, T. Nanba, A. Mukunoki, T. Chiba, T. Kikuchi, T. Sakuragi
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies, Okinawa, Japan 2019年
-
都市ごみ溶融スラグのリサイクルプロセスの開発
溝口昂毅, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第30回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 徳島大学 (徳島市) 2024年12月
-
放射性ヨウ素固定化ガラス及び関連ガラスの構造モデルの評価
宮脇蘭, 難波徳郎, 紅野安彦, 崎田真一
第30回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 徳島大学 (徳島市) 2024年12月
-
Bi2O3-ZnO-B2O3系ガラスの結晶化挙動と形態制御
岩井葵, 難波徳郎, 紅野安彦, 崎田真一
第30回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 徳島大学 (徳島市) 2024年12月
-
塩化揮発法による元素の揮発挙動
永田佳乃子, 難波徳郎, 紅野安彦, 崎田真一
第30回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 徳島大学 (徳島市) 2024年12月
-
Mo含有アルカリボロシリケート系ガラスの構造と安定性評価
近藤大地, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第12回(2024年)日本化学会中国四国支部大会, 岡山大学津島キャンパス (岡山市) 2024年11月
-
放電プラズマ焼結法による低アルカリガラスの作製
宮景晴之, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第12回(2024年)日本化学会中国四国支部大会, 岡山大学津島キャンパス (岡山市) 2024年11月
-
点滴濾過法によるスズリン酸塩系ガラスの組成分析と溶融時の組成ずれに関する研究
米澤佑宇, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 名古屋大学東山キャンパス (名古屋市) 2024年9月
-
結合原子価および原子間ポテンシャルを用いた鉛ホウ酸塩系ガラスの逆モンテカルロ法構造モデル化と局所構造評価
長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
日本セラミックス協会2024年年会, 熊本大学黒髪キャンパス(熊本市) 2024年3月
-
脱リンスラグの還元溶融に伴う構成元素の分配挙動
藤本ほのか, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月
-
都市ごみ溶融スラグのリサイクルプロセスの開発
溝口昂毅, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月
-
ガラスの延伸処理に伴う異方性の発現と構造変化
瀬尾直幹, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月
-
密度汎関数理論計算と古典力場計算に基づくPbO含有系の原子間ポテンシャルの最適化
長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会, 松山市教育研修センター(愛媛県松山市) 2023年11月
-
ガラスの構造再現に適用可能な原子間ポテンシャルの開発
宮脇蘭, 長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月
-
岡山大学環境非晶質材料科学研究室の紹介
難波徳郎, 紅野安彦, 崎田真一
第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会, 松山市教育研修センター(愛媛県松山市) 2023年11月
-
Optimization of interatomic potential parameters for molecular dynamics simulations of glasses containing heavy metal oxides via physically informed fitting
L. Yang, T. Kondou, M. Nagao, S. Sakida, Y. Benino, T. Nanba
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics, Konjiam Resort, Korea 2023年11月
-
ハロゲン化物を添加した土壌の高温溶融に伴う元素の分配挙動
李浩, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月
-
ビスマス系ガラスの分子動力学シミュレーョンにおける原子間ポテンシャルの最適化
羅陽, 長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎
第29回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国, 岡山大学 (岡山市) 2023年11月