講演・口頭発表等 - 田中 共子
-
A case study on the use of American social skills by Japanese students studying in the U.S. based on a questionnaire survey conducted by Japanese students who studied in the U.S.
The 2nd Global Congress for Qualitative Health Research 2012年
-
Invited symposium:Health psychology across cultures; Asian perspectives. Culture-specific social skills for sojourners in cross-cultural interpersonal relations
XXX International Congress of Psychology 2012年
-
医療施設におけるKYTの導入に関する分析-導入期に焦点を当てて-
第38回日本看護研究学会学術集会 2012年
-
多重課題ゲームによる記憶エラーの発生と抑止に関する学び
第38回日本看護研究学会学術集会 2012年
-
KYTの研修の実践による医療安全教育の試み-新人看護師における5ヶ月間の認知・情動・行動とインシデント-
日本応用心理学会第79回大会 2012年
-
指示図解ゲームを用いた医療安全教育の試み-反応の多様性と日常業務との接点に関する気づき-
日本応用心理学会第79回大会 2012年
-
在米日本人留学生における留学前・中・後の異文化適応とソーシャルスキル使用―セッション参加事例 を対象とした縦断調査―
第17回留学生教育学会研究大会 2012年
-
医療施設におけるKYT介入実践に関する縦断的研究(2)-KYT導入後1カ月・3 カ月での効果と問題点-
第7回医療の質・安全学会 2012年
-
会員企画シンポジウム:健康心理学の研究が人々の生活に貢献するために何をすべきか-健康心理学の役割を問い直す- 異文化適応に果たす健康心理学研究:ソーシャルスキル学習の教育的適用
日本健康心理学会第25回大会 2012年
-
国際委員会企画シンポジウム:近隣国と日本における健康の連続性 -Cross-cultural Health Psychologyの示唆-(企画・指定討論)
日本健康心理学会第25回大会 2012年
-
在日韓国人における文化的態度とメンタル・ヘルス(2)-文化志向性とうつ傾向・主観的幸福感-
日本健康心理学会第25回大会 2012年
-
在日外国人看護師・介護士の異文化適応(3)-異文化適応の三層モデルの検討-
日本健康心理学会第25回大会 2012年
-
在日中国人留学生と食の文化受容―日本での食生活に対する満足度―
多文化関係学会2012年度第11回年次大会 2012年
-
在米日本人留学生のソーシャル・サポート・ネットワーク(3)―ソーシャル・スキル人為学習者におけるソーシャル・サポート―
多文化関係学会2012年度第11回年次大会 2012年
-
中国人祖父母の育児滞在をめぐる日中異文化葛藤と心理的変遷-国際家族の家庭内規範に関する微視的分析
多文化関係学会2012年度第11回年次大会 2012年
-
医療安全のゲーミングシミュレーションとして構成された借り物ゲーム-正確さに与える阻害要因の影響-
第7回医療の質・安全学会 2012年
-
実演型曖昧指示ゲームを用いた安全教育の試み-反応の多様性とゲーム体験のインパクト-
第7回医療の質・安全学会 2012年
-
Symposium "Synergy of international contact: Past, present, and future."Cross-cultural social skills learning session for supporting cross-cultural interpersonal relationship and adjustments in Japan.
A special joint meeting of the Association for Asian Studies and the International Convention of Asia Scholars in celebration of 70years of Asian studies. 2011年
-
医療安全のゲーミングシミュレーションにおける教育的効果の探索:サバイバルクイズ・ゲームと講義による研修の試み
第6回医療の質・安全学会学術集会 2011年
-
医療安全のためのゲーミング・シミュレーションの開発(3)-3つのゲーム実施による看護学生の医療安全意識の変容-
第6回医療の質・安全学会学術集会 2011年