講演・口頭発表等 - 神田 岳文
-
フィジカルマンマシンインタラクション用アクティブ多面体の研究(第4報:アクティブ二十面体の制御系の構築とヴァーチャルクレイへの応用)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
アクティブ触媒システムの研究(第1報:触媒粒子の攪拌,搬送の基礎実験)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
高圧油圧アクチュエータを用いたジャッキアップレスキューロボットの研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
Electric Direct-drive Stepping Motor for Robots
2004 IEEE International Conference on Robotics and Automation 2004年
-
フィジカルマンマシンインタラクション用アクティブ多面体の研究(第3報 インテリジェント空圧シリンダを用いたアクティブ多面体の開発)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
バルク圧電体の微細加工による振動子を用いたマイクロアクチュエータ・デバイス
第16回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2004年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第1報:導電性ゴムセンサの内蔵とサーボ実験)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究(第4報:インテリジェントアクチュエータの開発と第3号機への適応)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
インテリジェントシリンダの開発(第1報:インテリジェントシリンダの試作とサーボ実験)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
マイクロ機能要素集積デバイスによるフィジカルマンマシンインタラクション
平成15年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 ITの深化の基盤を拓く情報学研究 研究成果報告書 (A03 人間の情報処理の理解とその応用に関する研究) 2004年
-
狭窄部点検用マイクロパワーロボットの研究
文部科学省大都市大震災軽減化特別プロジェクト 被害者救助等の災害対応戦略の最適化 レスキューロボット等次世代防災基盤技術の開発 第2回国際シンポジウム 2004年
-
バルク加工による円筒型圧電振動子を用いたマイクロ超音波モータの特性評価
2004年度精密工学会春季大会学術講演会 2004年
-
A Micro Snake-like Robot for Small Pipe Inspection
The 2003 International Symposium on Micromechatronics and Human Science 2003年
-
A Micro Ultrasonic Motor Using a Micro-Machined Cylindrical Bulk PZT Transducer
5th World Congress on Ultrasonics 2003年
-
マイクロパワーレスキューロボットの開発(第1報;関節ユニットの試作)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 2003年
-
狭隘部に侵入する柔軟マイクロロボットの研究
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年
-
微細加工による直径0.8mmの円筒型圧電素子を用いたマイクロ超音波モータ
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年
-
フィジカルマンマシンインタラクション用アクティブ多面体の研究 -第1報:アクティブ四面体の試作とリアルタイムフィジカルインタラクションの実現-
ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 2003年
-
Active Link Mechanism for Physical Man-machine Interaction
The 2003 International Symposium on Micromechatronics and Human Science 2003年
-
フィジカルマンマシンインタラクション用アクティブ多面体の研究(第2報:アクティブ二十面体の開発)
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年