講演・口頭発表等 - 神田 岳文
-
A small three-way valve for hydraulic actuators using piezoelectric transducers
Hayato Osaki, Takafumi Kanda, Norihisa Seno, Koichi Suzumori, Takahiro Ukida, Hiroyuki Nabae
2017 IEEE International Ultrasonic Symposium (IUS2017) 2017年
-
Nanoparticles Generation System using an Ultrasonic Torsional Transducer
Nozomu Fujimoto, Takafumi Kanda
2017 IEEE International Ultrasonic Symposium (IUS2017) 2017年
-
超音波ねじり振動子を用いたエチレングリコールの低流量噴霧
2017年度精密工学会秋季大会 2017年
-
Novel three-way valve for pneumatic and hydraulic actuators using piezoelectric transducers 招待
T.Kanda
2017 Internationala Workshop on Piezoelectric Materials and Applications 2017年
-
フォノニック結晶中の超音波伝播と光学的可視化評価
超音波研究会 2017年
-
マイクロ流路を用いた超音波振動によるエマルション生成条件の検討
超音波研究会 2017年
-
圧電アクチュエータの特殊環境展開
日本機械学会2017年度年次大会 2017年
-
変形するゴム微細表面構造上における水滴形状の滴下体積による変化
日本機械学会2017年度年次大会 2017年
-
超音波ねじり振動子と微小孔を用いた液滴生成システムの評価
平成29年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2017年
-
超音波振動子を用いた液滴生成システムにおける液滴生成条件の検討
第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2017年
-
圧電振動子駆動制御弁を用いたアクチュエータの駆動
第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2017年
-
微粒子励振型流量制御弁による人工筋の制御
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
流体アクチュエータの駆動を目的とした微粒子励振による小型三方弁の開発
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
超音波ねじり振動子と液体流れ場を用いた液滴生成システムの試作と評価
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
横方向たわみ振動を用いた油圧励振型制御弁の試作
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
Development of a thin pnumatinc rubber actuator generating 3-DOF motion
The 18th SICE System Integration Division Annual Conference 2017年
-
Nanoparticles generation using mono-dicperse droplet by an ultrasonic transducer
The 34rd SENSOR SYMPOSIUM on Sensors, Micromachines and Applied Systems 2017年
-
マイクロリアクタ用円筒型超音波振動ミキサ
2017年度精密工学会春季大会 2017年
-
Improvement of McKibben type artificial muscle using helical shape memory polymer fibers
The 18th SICE System Integration Division Annual Conference 2017年
-
Evaluation of a multilayer type electrostatic actuator uing a pyroeledtric effect of PZT
The 34rd SENSOR SYMPOSIUM on Sensors, Micromachines and Applied Systems 2017年