Presentations -
-
オオムギの根水透過性とアクアポリンの浸透圧ストレス応答
第3回植物アクアポリン研究会 2011
-
原形質膜局在型アクアポリンの共発現による活性化の分子機構
第3回植物アクアポリン研究会 2011
-
浸透圧ストレス環境下におけるイネ科作物の水利用機能研究
第35回根研究集会 2011
-
Dynamic regulation of root hydraulic conductivity and aquaporins under salt stress.
The JSRR's 20th Anniversary Symposium 2011
-
緑化ブロックと屋上緑化の新展開
第二回かんきょうひろば全体交流会 2011
-
Dynamic regulation of root hydraulic conductivity and aquaporins under salt stress.
International symposium, Strategies of Plants against Global Environmental Change. 2011
-
形質膜アクアポリンPIP1の水チャンネルはPIP2によって開けられる
日本植物生理学会2011年度年会 2011
-
Detection of transport activity in barley and rice aquaporins with newly developed yeast system.
日本植物生理学会2011年度年会 2011
-
Hydrogen peroxide permeability of aquaporin in rice, barley and Arabidopsis
第3回植物アクアポリン研究会 2011
-
オオムギPIP1型と2型アクアポリンのへテロマー形成の分子機構
日本植物生理学会2010年度年会 2010
-
植物における水輸送の分子基盤・アクアポリン:動物との共通点と相違点
3部局合同セミナー 2010
-
原形質膜局在型アクアポリンPIP1とPIP2の共発現による活性化メカニズムの解析
日本植物生理学会2010年度年会 2010
-
緑化ブロックの開発
第4回産学官民コミュニティー全国大会 in おかやま 2010
-
Regulation of Root Water Permeability in Barley under Salt Stress.
ゴードン科学会議(植物の塩およびお水ストレス) 2010
-
Cooling effect on buildings by the roof greening at Institute of Plant Science and Resources, Okayama University.
第5回ジョモケニアッタ農工大学科学・技術;産業会議 2010
-
Studies on water channel activity of a PIP1 aquaporin and its interaction with PIP2 aquaporins.
第15回国際植物膜生物学ワークショップ 2010
-
Water transport in plants under stresses: from molecules to whole plant.
第5回ジョモケニアッタ農工大学科学・技術;産業会議 2010
-
高浸透圧ストレス下におけるオオムギ根の水輸送活性制御機構の解明
日本植物生理学会2010年度年会 2010
-
Aquaporin - molecular mechanism of water transport in plants: Common and different characteristics between animals and plants.
2010
-
水と植物の2つの視点から 見えること 考えること
第四回岡山大学いちょう並木研究サロン 2009